メキシコ

メキシコ:グアダラハラ

龍崎 節子(りゅうざき せつこ)

職業…民芸品輸出、撮影コーディネート、通訳翻訳
居住都市…グアダラハラ(メキシコ・ハリスコ州)

前の月へ

2025.7

次の月へ
S M T W T F S
  1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31   

青空フットケア

2025.07.10 up

 またまた日曜日の市内最大規模の露天市で、面白いご商売を発見しました。

 フットケア専門のブース。市内の商業施設や路面店で小さなクリニックとして開いている場所もよく見かけますよね。足裏や足指のウオノメやタコを取ってくれたり、水虫や黄色くなった爪、踵骨棘など、さまざまな症状に対応してくれる専門の足病医師が診てくれます。

 12畳ほどのスペースに医師が2人とその前に二脚ずつの椅子と机、待合用の椅子が3、4脚。この場所の両サイドは露天市の通路で、人々が歩いています。足指の症状に悩まされる人たちはここで、先生の前で靴下を脱いで足を消毒され、行き交う人のちょっと好奇の視線にさらされながら、足指の治療と処置をされるわけです。


露天市の間にできたフットケアの診療所

露天市の間にできたフットケアの診療所

 症状に合わせて、処置治療代金は200~300ペソ(日本円で1500円から2200円程度)。治療時間も症状に合わせて異なります。

 日本と違って、家の中でも靴を脱ぐ習慣のないメキシコ。必然的に一日中靴を履いているため、足指のトラブルを持つ人も多いとのこと。また、中にはいかなる状況でも靴下を脱いだ裸足を他人に見られるのを嫌う人も少なくないメキシコ。巻き爪や水虫など、普段隠れている部分だから、なおさら清潔にして治療をしておいた方がいいですね。





レポーター「龍崎 節子」の最近の記事

「メキシコ」の他の記事

0 - Comments

Add your comments

サイト内検索

Name(required)

Mail(will not be published)

Website

Archives