台湾

台湾:台北

小川 聖市(オガワ セイイチ)

職業…日本語教師、ライター

居住都市…台北市近郊の新北市(台湾)

前の月へ

2025.11

次の月へ
S M T W T F S
      1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30       

結成式後の様子

結成式後の様子

 過去4年紹介してきた台北市立第一女子高級中學(以下、略称の北一女)の卒業式ですが、今年は以前紹介した台北市立中山女子高級中學(以下、略称の中山女高)と主題がかぶってしまいました。

 両校が用意したのは、「ギリシャ神話」。
 実行委員会の幹部が、「(主題がかぶったけど)向こう(中山女高)とは絶対に違う卒業式にしてみせる」と意気込んだ、卒業式でした。


準備の様子

準備の様子

 5月4日に結成式(1枚目の写真)を行い、準備作業に入りました。
 過去数年の蒸し暑く、蚊も多く飛び交う校舎の通路での作業から、昨年まで図書室で使用していた空き教室を使えることになっただけでなく、備え付けの扇風機の使用許可も下り、虫刺されと大量に流れ出る汗から解放され、修行僧のような作業風景が一変しました。


お祝いメッセージの収録風景

お祝いメッセージの収録風景

 今回、初めて校長のお祝いメッセージの収録の様子を見に行きましたが、収録は10分足らずで終了。上の写真のように、楊世瑞(ヤン・シールイ)校長の”校長”のイメージからかけ離れたお茶目な姿が見られた貴重な瞬間でした。

 この後、撮影に携わった実行委員会のメンバーには、楊校長からお菓子が振舞われました。


卒業式当日の様子

卒業式当日の様子

 迎えた卒業式当日。
 
 私は7:00に学校を訪問し、様子を見つめましたが、会場の外でメイクなどの準備をする姿と、場内整理を担当する在校生たちの姿がありました。


復活した装飾

復活した装飾

 昨年、”大会社の偉大な経営者”が訪問した影響で、止めざるをえなかった(万が一、その偉大な経営者の方の頭上に装飾物が落下したら……という意味です)上の写真のような装飾も復活しました。

 次回へつづく


レポーター「小川 聖市」の最近の記事

「台湾」の他の記事

  • 733 ビュー
  • 0 コメント

0 - Comments

Add your comments

サイト内検索

Name(required)

Mail(will not be published)

Website

Archives