ネパール

ネパール:カトマンズ

うえの ともこ

職業…ライター、旅行会社勤務
居住都市…カトマンズ市(ネパール連邦民主共和国)
ナマステ!
ヒマラヤ山脈の麓、摩訶不思議な国にて、てんやわんやの愉快な生活を送っています。
こんなことからあんなことまで主婦的目線でリポートします。

前の月へ

2025.11

次の月へ
S M T W T F S
      1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30       

全身の筋肉痛や頭痛、風邪をひいたときにも用いられるメントールベースの軟膏といえば歴史ある「タイガーバーム」が思い浮かぶかもしれません。ネパールでもなぜか道を歩いていると「タイガーバームあるよ。買う?」などと声を掛けれたりもしますが、薬局やスーパーでも販売されている、インド製のアーユルヴェーダ薬の「ZANDU BALM」もまたポピュラーなヒット商品です。


いつの間にか3種ズラッとラインナップ!

いつの間にか3種ズラッとラインナップ!

この「ジャンドゥバーム」ですが、インドのアーユルベーダ製品を生産する会社から発売されており、100年もの歴史があるようです。「1本で3つの仕事」というキャッチフレーズ四文字熟語にすると「一石三鳥」という感じ?私の周辺での使用感も好評で「これは効く!」「常備しておいて損はない!」と言われています。そしてなによりも安価!!


オリジナルの黒字にミントをイメージさせる緑色のもののほか、最近赤いウルトラパワー、青い子ども用のジェルも登場しました!
ウルトラパワーは従来のものより有効成分の種類や割合が多くなっています。子ども用(塗布は4歳以上向けとなっています)はマイルドな配合で自然派向けのようです。現代のストレスにさらされる子どものためにアロマでストレスリリーフ、リラックス効果が謳われています。時代に即した商品ということでしょうか。
消炎、鎮痛のほか、香りが強いので、この時期は虫除けとしても利用でき、なかなかの万能薬です。


ちょっとお高めタイガーバーム

ちょっとお高めタイガーバーム

同じ棚にはタイガーバームもありましたよ。

ZANDU BALM公式サイト
http://www.zanduayurveda.com/products/28/zandu-balm.php



レポーター「うえの ともこ」の最近の記事

「ネパール」の他の記事

0 - Comments

Add your comments

サイト内検索

Name(required)

Mail(will not be published)

Website

Archives