車のドアを開けると、花粉が舞い上がります
アンニョンハセヨ(こんにちは)。こちら韓国テジョン市、今年も花粉がすごいです。先日保育園でも先生が「小児科からの指導でここのところ窓を閉めているんですよ」と言っていたほどです。
この花粉、あちこちに降り積もって街を黄色く染めています。歩道、車、窓枠、アパートの階段、そして窓を開けていると当然家の中にまで入ってきます。
我が家は山に囲まれており、テジョン市の中でも花粉の多い地域かもしれませんが、ぞっとするほどの花粉量です。
雨の日、水溜まりに花粉が溜まっていました
雨が降れば流された花粉が至る所に溜まっています。
昨日拭いた台が、今日はまたこの状態です
換気のため窓を10センチほど開けたサンルームも、花粉まみれです。先日(5月初旬)に雨と強風でほとんどの花粉が飛ばされ、もう収まるだろうというニュースが流れましたが、残念ながらその翌日からも、サンルームや車、歩道、どこもかしこも黄色く染まっていました。
犯人は、この辺りに多い松でしょうか?
韓国では花粉飛散情報がありません。そのため用心して、PMや黄砂の数値が良い日でも窓を閉めて過ごしています。
それでも、そろそろ花粉は終わりに近づいてきたようです。だんだんと、夏に近づいているテジョンです。
レポーター「高橋 久美子」の最近の記事
「日本」の他の記事
タグ:花粉
- 930 ビュー
- 0 コメント
- 2018年4月(1)
- 2017年12月(2)
- 2017年11月(1)
- 2017年10月(3)
- 2017年2月(1)
- 2016年11月(3)
- 2016年10月(6)
- 2016年9月(12)
- 2016年8月(6)
- 2016年7月(6)
- 2016年6月(6)
- 2016年5月(6)
- 2016年4月(6)
- 2016年3月(6)
- 2016年2月(3)
- 2016年1月(5)
- 2015年12月(3)
- 2015年11月(3)
- 2015年10月(5)
- 2015年9月(2)
- 2015年8月(7)
- 2015年7月(3)
- 2015年6月(9)
- 2015年5月(5)
- 2015年4月(2)
- 2015年3月(6)
- 2015年2月(10)
- 2015年1月(5)
- 2014年12月(8)
- 2014年11月(9)
- 2014年10月(4)
- 2014年9月(5)
- 2014年8月(5)
- 2014年7月(5)
- 2014年6月(6)
- 2014年5月(2)
- 2014年4月(5)
- 2014年3月(3)
- 2014年2月(5)
- 2014年1月(4)
- 2013年12月(5)
- 2013年11月(7)
- 2013年10月(7)
- 2013年9月(6)
- 2013年8月(2)
- 2013年7月(3)
- 2013年6月(2)
- 2013年5月(4)
- 2013年4月(6)
- 2013年3月(4)
- 2013年2月(6)
- 2013年1月(2)
- 2012年12月(8)
- 2012年11月(6)
- 2012年10月(5)
- 2012年9月(5)
- 2012年8月(6)
- 2012年7月(6)
- 2012年6月(4)
- 2012年5月(4)
- 2012年4月(4)
- 2012年3月(8)
- 2012年2月(8)
- 2012年1月(7)
- 2011年12月(12)
- 2011年11月(14)
- 2011年10月(9)
- 2011年9月(8)
- 2011年8月(9)
- 2011年7月(17)
- 2011年6月(4)
- 2011年5月(4)
- 2011年4月(10)
- 2011年3月(6)
- 2011年2月(1)
- 2010年12月(1)
- 2010年10月(1)
- 2010年8月(4)
- 2010年7月(9)
- 2010年6月(10)
- 2010年5月(3)
- 2010年4月(5)
- 2010年3月(8)
- 2010年2月(7)
- 2010年1月(6)
- 2009年12月(4)
![[International Messages Access]ima by kachimai 十勝から世界の今を伝えるサイト](../img/logo_page.gif)






0 - Comments
Add your comments