あー!!こんなに水が溜まってる
先日バンコク市内で引越しをしました。新しい部屋は市内中心部のエリアで、買い物にも外食にもとても便利です。
部屋の造りも気に入っており、引越ししてよかったなぁと思っていたのですが、そう良い事ばかりではありませんでした。
車もバイクもゆっくり水の中を進みます
その原因は「冠水」です。
バンコクは雨による冠水が頻繁に起こります。土地の高低差のせいなのか、水のたまりやすい場所や通りというのがいつも決まっています。
そしてその「冠水しやすい通り」が、まさに今住んでいるコンドミニアムの目の前の通りだったのです。
自宅の敷地の水を歩道に排水している家も
外出していた矢先にどしゃ降りがはじまりました。南国にありがちなストームです。
30分ほど続いた後、雨は勢いを失って小降りとなりました。
そこで安心して帰りの電車に乗ったのですが、駅を出た途端に絶句しました。
目の前の道路がどっぷりと冠水していたのです。
転ばないように必死で歩いていたのですが
駅前からウチまでは一本道。歩道は辛うじて冠水を免れているものの、一段低くなった車道には雨水が溢れています。
更には歩道にある排水溝から水が溢れ出ていて、水と一緒に、なんと、あの忌まわしい“ゴキブリ”が次々と溢れ出ていたのです。
その画像はさすがにお見せできませんが、排水溝はこんな状態でした
言葉に出来ないグロテスクな光景でした。おびただしい数の“それ”が歩道のあちこちにうごめいています。
あまりのことに思わず脇に飛びのくと、すぐ横の電信柱に雨宿り中のゴキブリが縦一列に並んでいました。あってはならない至近距離です。恐怖で声も出ませんでした。
冠水しやすいよ、と聞いてはいましたがゴキブリの事までは知りませんでした。
これからはじまる雨季をいったいどうやって乗り越えたものでしょう…
レポーター「青柳 みちよ」の最近の記事
「タイ」の他の記事
- 2019年5月(1)
- 2019年4月(2)
- 2019年2月(2)
- 2018年12月(1)
- 2018年11月(3)
- 2018年10月(1)
- 2018年9月(1)
- 2018年8月(3)
- 2018年7月(4)
- 2018年3月(1)
- 2018年2月(4)
- 2018年1月(1)
- 2017年12月(3)
- 2017年11月(4)
- 2017年8月(5)
- 2017年7月(2)
- 2017年5月(2)
- 2017年4月(8)
- 2017年3月(1)
- 2017年2月(2)
- 2017年1月(2)
- 2016年12月(4)
- 2016年11月(5)
- 2016年10月(8)
- 2016年8月(5)
- 2016年7月(1)
- 2016年5月(5)
- 2016年4月(5)
- 2016年3月(3)
- 2016年2月(3)
- 2016年1月(2)
- 2015年12月(5)
- 2015年10月(6)
- 2015年9月(5)
- 2015年8月(3)
- 2015年7月(11)
- 2015年6月(3)
- 2015年5月(3)
- 2015年4月(4)
- 2015年3月(10)
- 2015年2月(1)
- 2015年1月(3)
- 2014年12月(5)
- 2014年11月(4)
- 2014年10月(2)
- 2014年9月(6)
- 2014年8月(1)
- 2014年7月(1)
- 2014年6月(4)
- 2014年5月(2)
- 2014年4月(6)
- 2014年3月(7)
- 2014年2月(3)
- 2014年1月(7)
- 2013年12月(7)
- 2013年11月(5)
- 2013年10月(10)
- 2013年9月(7)
- 2013年8月(13)
- 2013年7月(7)
- 2013年6月(6)
- 2013年5月(11)
- 2013年4月(6)
- 2013年3月(12)
- 2013年2月(6)
- 2013年1月(2)
- 2012年12月(2)
- 2012年11月(2)
- 2012年10月(8)
- 2012年9月(11)
- 2012年8月(9)
- 2012年7月(16)
- 2012年6月(13)
- 2012年5月(10)
- 2012年4月(10)
- 2012年3月(13)
- 2012年2月(13)
- 2012年1月(11)
- 2011年12月(11)
- 2011年11月(8)
- 2011年10月(4)
- 2011年9月(5)
- 2011年8月(15)
- 2011年7月(17)
- 2011年6月(15)
- 2011年5月(16)
- 2011年4月(8)
- 2011年3月(15)
- 2011年2月(8)
- 2011年1月(13)
- 2010年12月(10)
- 2010年11月(10)
- 2010年10月(11)
- 2010年9月(10)
- 2010年8月(2)
![[International Messages Access]ima by kachimai 十勝から世界の今を伝えるサイト](../img/logo_page.gif)






0 - Comments
Add your comments