台湾

台湾:台北

小川 聖市(オガワ セイイチ)

職業…日本語教師、ライター

居住都市…台北市近郊の新北市(台湾)

前の月へ

2025.11

次の月へ
S M T W T F S
      1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30       

コンサートも進み、周囲も徐々に明るく……

コンサートも進み、周囲も徐々に明るく……

 当たり前のことですが、時間が経つにつれ、だんだん明るくなります。そうなると、海岸から見える初日の出を期待する方も増えます。

 ステージに集まっていた人たちは、少しずつ浜辺に近いところへ行きますが……


海水浴場へかかる橋

海水浴場へかかる橋

 このような感じで、天気に恵まれず、初日の出を拝むことはできませんでした。

 ちなみに橋の名前は彩虹橋(ツァイホンチャオ、レインボーブリッジの意味)。この橋を渡り、2000年から毎年7月に開催される「海洋音楽祭」の会場になっている海水浴場へ行くことができます。


これにてコンサートはお開き

これにてコンサートはお開き

 司会の陳大天が最後に出て、締めのあいさつを行い、スモークと共に終了となりました。


 いつもの光景ですが、終了後はゴミの山。
 今回は小雨の影響で、黄色い簡易雨がっぱのゴミが目立ちました。

 砂浜の上だけに、小さいゴミが埋もれないか少々心配になります。


これから会場を後にします

これから会場を後にします

 終了後は、屋台を構成していたミニバンも片付けに入っていましたが、小雨が降り続く天気で肌寒くなったこともあり、温かいものを売るところには長い列ができました。

 この後、モーターショーが開催されている南港展覧館(ナンガンジャンラングワン)へ移動しますが、移動時間が予想以上に長いのと、一睡もしていない疲労が少しずつ出てきて、大変でした。

 つづく


レポーター「小川 聖市」の最近の記事

「台湾」の他の記事

0 - Comments

Add your comments

サイト内検索

Name(required)

Mail(will not be published)

Website

Archives