バンクーバーの公共交通機関、スカイトレイン
所変われば…といいますが、私が1994年にバンクーバーに来て驚いたのが、バンクーバーの鉄道系の公共交通機関スカイトレインに乗るのに、改札口がなかったこと。
チケットはもちろん必要ですが、改札がないので、「無賃乗車」をする人もたくさんいました。時々、係り員がチケットの確認に来て、見つかると罰金を払わされるということで、特に若い人たちは改札がないのをいいことに、無賃乗車をする人が多いと聞きました。
改札を導入するコストと、無賃乗車の損失を秤にかけて、無賃乗車の損失のほうがまだ安いということで、改札がないという噂を聞きましたが、本当のところは分かりません。それがとうとう2013年9月から改札を導入するということになりました。しかしながらシステムの不具合で遅れに遅れて、去年の11月2日からやっとシステムのカギとなるコンパスカードの稼働が開始されました。
コンパスカードというのは、日本のKitacaのようなICカード乗車券で、これを使って、改札口の所定部分をタッチすると改札が開くというものです。
コンパスカード
しかし!
コンパスカードの販売が始まったものの、改札口は開いたままでした。(この話は以前にも書きました)
開いたままの改札
それが今年の1月から一つを除いて閉まった状態になりました。
コンパスカードを使わない人は、この一つだけ開いている改札を使わなければならないので、さっさと出入りできないという仕組み。
日本人の私たちにとっては、お馴染みの改札のシステムですが、バンクーバーの人たちには新しいモノなので、慣れるのに時間がかかると考えたのでしょうか。あるいはシステムの試験もかねてだったのでしょうか。11月にシステムが稼働しても、完全稼働ではありませんでした。
それが、とうとう4月4日(月)から完全稼働になり、改札が全て閉まります!…とテレビやラジオ、新聞といったメディアでも大きくニュースになりました。さて、私も全て閉まった改札を写真に撮らなきゃと駅に行くと…
やっぱり一つ開いてる〜
ありゃりゃ、まだ一つ開いていました。
車椅子やベビーカーを持っている人のためと聞きましたが、こういう適当さがカナダだなと思いました。日本なら、「この日から始める」と言ったら、ちゃんと始めますよね。この適当さも、カナダに来たばかりの日本人なら驚くのかもしれませんが、なんせ私はカナダ在住歴20年を超えてしまいましたので、「まぁ、こんなものでしょう」と思ってしまいました。
私個人の予想としては、あと1週間ぐらいで全て改札が閉まるというところでしょうか。
レポーター「西川 桂子」の最近の記事
「カナダ」の他の記事
- 1240 ビュー
- 0 コメント
- 2023年8月(2)
- 2023年4月(1)
- 2023年1月(1)
- 2022年10月(1)
- 2022年9月(1)
- 2022年8月(1)
- 2022年7月(1)
- 2022年6月(1)
- 2021年12月(1)
- 2021年11月(1)
- 2021年6月(3)
- 2021年4月(1)
- 2021年2月(2)
- 2021年1月(1)
- 2020年12月(2)
- 2020年10月(3)
- 2020年9月(2)
- 2020年8月(3)
- 2020年7月(2)
- 2020年6月(3)
- 2020年5月(4)
- 2020年4月(2)
- 2020年3月(5)
- 2020年2月(1)
- 2020年1月(1)
- 2019年12月(1)
- 2019年10月(1)
- 2019年9月(1)
- 2019年7月(1)
- 2018年1月(1)
- 2017年12月(1)
- 2017年11月(1)
- 2017年3月(1)
- 2017年2月(2)
- 2017年1月(2)
- 2016年12月(2)
- 2016年11月(1)
- 2016年10月(1)
- 2016年9月(3)
- 2016年7月(4)
- 2016年6月(2)
- 2016年5月(1)
- 2016年4月(3)
- 2016年3月(4)
- 2016年2月(4)
- 2016年1月(3)
- 2015年12月(2)
- 2015年11月(2)
- 2015年10月(4)
- 2015年9月(3)
- 2015年8月(4)
- 2015年7月(3)
- 2015年6月(4)
- 2015年5月(3)
- 2015年4月(3)
- 2015年3月(5)
- 2015年2月(4)
- 2015年1月(1)
- 2014年11月(3)
- 2014年10月(4)
- 2014年9月(3)
- 2014年8月(3)
- 2014年7月(1)
- 2014年6月(1)
- 2014年5月(4)
- 2014年4月(2)
- 2014年3月(3)
- 2014年2月(3)
- 2014年1月(4)
- 2013年12月(2)
- 2013年11月(4)
- 2013年10月(3)
- 2013年9月(3)
- 2013年8月(4)
- 2013年7月(2)
- 2013年6月(5)
- 2013年5月(3)
- 2013年4月(4)
- 2013年3月(6)
- 2013年2月(7)
- 2013年1月(4)
- 2012年12月(6)
- 2012年11月(4)
- 2012年10月(5)
- 2012年9月(7)
- 2012年8月(4)
- 2012年7月(5)
- 2012年6月(4)
- 2012年5月(4)
- 2012年4月(5)
- 2012年3月(7)
- 2012年2月(5)
- 2012年1月(5)
- 2011年12月(6)
- 2011年11月(5)
- 2011年10月(11)
- 2011年9月(6)
- 2011年8月(10)
- 2011年7月(7)
- 2011年6月(9)
- 2011年5月(7)
- 2011年4月(7)
- 2011年3月(8)
- 2011年2月(8)
- 2011年1月(6)
- 2010年12月(7)
- 2010年11月(7)
- 2010年10月(8)
- 2010年9月(8)
- 2010年8月(4)
![[International Messages Access]ima by kachimai 十勝から世界の今を伝えるサイト](../img/logo_page.gif)






0 - Comments
Add your comments