日本

日本:千歳市

高橋 久美子(たかはし くみこ)

職業…専業主婦
居住都市…北海道千歳市

前の月へ

2025.11

次の月へ
S M T W T F S
      1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30       

生地はモチモチ、中はアツアツの溶けた黒砂糖が入っています

生地はモチモチ、中はアツアツの溶けた黒砂糖が入っています

アンニョンハセヨ(こんにちは)。韓国で市場などを歩いていると、ついつい買い食いをしたくなるものです。今日紹介するのは、屋台の人気買い食いメニューのひとつ、「ホットク」です。

「ホットク」は、冬によく食べられるイメージがありますが、通年通して路上で見かけます。小麦粉や餅米粉ベースの生地の中に、黒砂糖やシナモン、ナッツなどを入れて焼いたものです。生地にはも緑茶や竹の葉を練りこむなど様々なアレンジがあり、一つ500ウォン(約47円)から1000ウォン(約93円)ほどが相場です。

ホットクの醍醐味は、モチモチの生地とソースしょう。アツアツのホットクを一口ほおばると溢れてくるソースは、溶けた砂糖なのです。こぼれ出たソースで服を汚したり手を火傷するのも日常茶飯事です。うまくいっても、たいていは口の中を火傷します。

ホットクには、油たっぷりで焼いたものと、油をほぼ使わず薄く焼き上げたものがあります。街中で見かけるホットクは、ほとんどが前者です。後者の場合、ソースがあふれ出てくることはありません。


どこのスーパーでも手に入るホットクミックス、数種類あります

どこのスーパーでも手に入るホットクミックス、数種類あります

自宅で手軽に作ることのできる「ホットクミックス」も人気です。日本からの旅行客もお土産としてよく買っていきます。


ソースは簡単、シナモンやナッツの入った黒砂糖を包んで焼くだけです

ソースは簡単、シナモンやナッツの入った黒砂糖を包んで焼くだけです

小麦粉と砂糖が悪者にされている韓国ですが、このホットクは別物。庶民の大好きなおやつです。




レポーター「高橋 久美子」の最近の記事

「日本」の他の記事

タグ:ホットック

  • 908 ビュー
  • 0 コメント

0 - Comments

Add your comments

サイト内検索

Name(required)

Mail(will not be published)

Website

Archives