日本

日本:東京

武藤 櫻子(むとう さくらこ)

職業…社長秘書、コピーライター
居住都市…東京都

前の月へ

2025.11

次の月へ
S M T W T F S
      1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30       

こちらは小さいサイズです。

こちらは小さいサイズです。

最近のかき氷は、天然氷などの氷へのこだわりをはじめ、シロップも旬の果物を使っていたり、エスプーマというムース状のシロップにしたりと様々な進化を続けています。

本当なら7月や8月の夏真っ盛りに食べたいところですが、昨今のかき氷人気で店の前には長蛇の列。かき氷を食べに行って熱中症になっては元も子もありません。でも、おいしいかき氷を食べたいので、ようやく最高気温が20℃を超えたのを見計らって食べに行ってきました。

まずは、以前にもご紹介した巣鴨にある「雪菓」というお店。抹茶無双(まっちゃむそう750円)をオーダーしました。


色が変わっているのが見えます。

色が変わっているのが見えます。

見て下さい、これでもかというほど抹茶ソースがかけられており、下までしたたっています。食べ進めると色の違いでわかるのですが、外側が抹茶ミルク、中間が抹茶チョコ、下部が抹茶クリームとなっています。まろやかで甘味もちょうどよく、抹茶の香りと多彩な表情が楽しめます。


ふわふわで大きな生女峰いちごのかき氷。

ふわふわで大きな生女峰いちごのかき氷。

次は、荻窪にある「ねいろ屋」の生女峰いちご(1,000円)。中のシロップをミルクに変えることができたのでミルクにしました。このお店はラーメン屋さんなのですが、かき氷も提供していてそのメニューがとてもユニーク。私が行った時はレモンや、さくらを使った季節限定の味も出していました。
苺そのものを食べているような甘酸っぱさとフルーティーさ。中はやっぱりミルクにしてよかったです。苺ミルクの味わいになりました。

最高気温20度とはいえ、やはり食べ終わると体が冷えます。そして、どちらのお店も行列に並ぶことは無かったです。
ただ、ある都内の人気店では、4月の平日だというのに30分待ちの行列ができていました。ちょっぴり寒いですが、おいしそうなメニュー食べたいのでチャレンジして行きたいと思います。




レポーター「武藤 櫻子」の最近の記事

「日本」の他の記事

  • 737 ビュー
  • 0 コメント

0 - Comments

Add your comments

サイト内検索

Name(required)

Mail(will not be published)

Website