3月6日(日)午後、雨が上がり始めたプサン市郊外。全国的に雨上がり後からひどい大気汚染となりました
アンニョンハセヨ(こんにちは)。こちら韓国、2月初旬の陰暦お正月「ソルラル」の頃から、春らしい陽気が続くようになりました。今週は「ゴッセムチュイ(冬が花に嫉妬する寒さ・花冷え)」で一時的に寒くなる予報ですが(3月8日現在)、テジョンでも木々がつぼみを膨らませています。
そんな先週末(3月5日・6日)は全国的に激しい雨が降りました。そしてその雨が上がったと同時に強い大気汚染もやってきました。もともと秋から春にかけて、PM10とPM2.5に悩まされるのですが、春にはそれに黄砂が加わります。黄砂の中にはPMも含まれるので、PMも悪くなり、視界が白く濁る日々が多くなります。
この大気汚染、もう何年も続いているにも関わらず、雨風頼りというのが実情です。雨が降れば一時的に汚染物質が空から落ち、風向きにも一喜一憂すると言った感じです。
韓国は3月から新年度がスタートしますが、息子の通う公立保育園では、PM担当教諭という役職ができました。室外活動は大気汚染指数を参考にしてから行うということです。
しかし、この指数も健康な人への基準であり、またWHO基準より緩い基準になっています。オリエンテーションでは同じクラスの保護者からも「大気汚染がひどい日の翌々日に子どもが必ず気管支炎になるので、そのような日は登園させないようにする」との発言もありました。
ここ1年ほどで、マスクをしている子どももよく見かけるようになってきました。社会見学活動の日の活動写真では、10名ほどのクラスメイトのうち、3名がマスクをしていました。
これから梅雨までますますひどくなるであろう大気汚染が、未来を担う子どもたちをも苦しめています。汚染原因の約半分は、外国からでなく自国(韓国)から発生しているというテレビ番組も見たことがあります。早急に国レベルで対応するときが来ているのではないでしょうか。
レポーター「高橋 久美子」の最近の記事
「日本」の他の記事
- 2018年4月(1)
- 2017年12月(2)
- 2017年11月(1)
- 2017年10月(3)
- 2017年2月(1)
- 2016年11月(3)
- 2016年10月(6)
- 2016年9月(12)
- 2016年8月(6)
- 2016年7月(6)
- 2016年6月(6)
- 2016年5月(6)
- 2016年4月(6)
- 2016年3月(6)
- 2016年2月(3)
- 2016年1月(5)
- 2015年12月(3)
- 2015年11月(3)
- 2015年10月(5)
- 2015年9月(2)
- 2015年8月(7)
- 2015年7月(3)
- 2015年6月(9)
- 2015年5月(5)
- 2015年4月(2)
- 2015年3月(6)
- 2015年2月(10)
- 2015年1月(5)
- 2014年12月(8)
- 2014年11月(9)
- 2014年10月(4)
- 2014年9月(5)
- 2014年8月(5)
- 2014年7月(5)
- 2014年6月(6)
- 2014年5月(2)
- 2014年4月(5)
- 2014年3月(3)
- 2014年2月(5)
- 2014年1月(4)
- 2013年12月(5)
- 2013年11月(7)
- 2013年10月(7)
- 2013年9月(6)
- 2013年8月(2)
- 2013年7月(3)
- 2013年6月(2)
- 2013年5月(4)
- 2013年4月(6)
- 2013年3月(4)
- 2013年2月(6)
- 2013年1月(2)
- 2012年12月(8)
- 2012年11月(6)
- 2012年10月(5)
- 2012年9月(5)
- 2012年8月(6)
- 2012年7月(6)
- 2012年6月(4)
- 2012年5月(4)
- 2012年4月(4)
- 2012年3月(8)
- 2012年2月(8)
- 2012年1月(7)
- 2011年12月(12)
- 2011年11月(14)
- 2011年10月(9)
- 2011年9月(8)
- 2011年8月(9)
- 2011年7月(17)
- 2011年6月(4)
- 2011年5月(4)
- 2011年4月(10)
- 2011年3月(6)
- 2011年2月(1)
- 2010年12月(1)
- 2010年10月(1)
- 2010年8月(4)
- 2010年7月(9)
- 2010年6月(10)
- 2010年5月(3)
- 2010年4月(5)
- 2010年3月(8)
- 2010年2月(7)
- 2010年1月(6)
- 2009年12月(4)
![[International Messages Access]ima by kachimai 十勝から世界の今を伝えるサイト](../img/logo_page.gif)






0 - Comments
Add your comments