花が咲いたように美しく苺が飾られたパフェ。
都内で苺パフェを食べ歩いているのですが今回は資生堂パーラーです。今まで食べた苺パフェにあまり納得いってなかったので、ここであまりピンとこなかったらもう苺パフェを求め歩くのをやめようかなと思っていました。
銀座七丁目、中央通に面した資生堂ビルを入ってエレベーターで3階のサロン・ド・カフェへ。クラシックで高級感の漂う店内、ピシッとしたウエイターさんに先導されて席へ着きました。もちろんオーダーするのは苺パフェですが、1月~3月まで「こだわりの“苺”フェア」というのが開催されており、私が行ったときは福岡県産やよい姫のストロベリーパフェ(1,890円)と岐阜県産美濃娘のプレミアムストロベリーパフェ(3,240円)がありました。さすが資生堂パーラー、パフェで3,240円。美濃娘という苺はとても貴重だそうで、本当に大きく育ったものだけを届けてもらうそうです。なので、日にもよりますがこのプレミアムパフェを提供できるのが10食程度。しかも私が行った日はこのお値段の高い方のパフェは売り切れになっていました。そちらにもびっくりです。
ということで、やよい姫のパフェをオーダーしました。待っている間、お店を見回すとやはり苺パフェ目当てのお客様が多かったです。
シックな店内でいただく上品な苺パフェ。
そして、やっと目の前に置かれたやよい姫のパフェ。サイズは他のお店で食べた物よりも小振りですがなんともお上品。美しいです。上の苺を食べると、甘くてジューシーで美味。食べすすめてみると、生クリームも、ストロベリーのアイスクリームやバニラのアイスクリーム、そして一番下には刻んだ苺のジャムのようなものがはいっていました。苺自体がおいしいのはもちろんですが、パフェを構成するすべての素材がワンランク上のおいしさでした。さすがです。さすが資生堂パーラー。はじめからこちらにくればよかったです。1,890円は決して安くはありません。でも本当に満足しました。
来年から春の苺パフェはここにします!
レポーター「武藤 櫻子」の最近の記事
「日本」の他の記事
- 2017年12月(5)
- 2017年9月(1)
- 2017年8月(4)
- 2017年7月(8)
- 2017年6月(9)
- 2017年5月(8)
- 2017年4月(3)
- 2016年8月(4)
- 2016年7月(5)
- 2016年6月(5)
- 2016年5月(6)
- 2016年4月(6)
- 2016年3月(7)
- 2016年2月(3)
- 2016年1月(7)
- 2015年12月(14)
- 2015年11月(6)
- 2015年10月(5)
- 2015年9月(5)
- 2015年5月(2)
- 2015年4月(6)
- 2015年3月(4)
- 2015年2月(6)
- 2015年1月(2)
- 2014年12月(8)
- 2014年11月(11)
- 2014年10月(8)
- 2014年9月(1)
- 2014年8月(8)
- 2014年7月(9)
- 2014年6月(8)
- 2014年5月(8)
- 2014年4月(7)
- 2014年3月(3)
- 2014年2月(4)
- 2014年1月(4)
- 2013年12月(7)
- 2013年11月(11)
- 2013年10月(7)
- 2013年9月(5)
- 2013年8月(2)
- 2011年3月(11)
- 2011年2月(16)
- 2011年1月(1)
- 2010年12月(23)
- 2010年10月(1)
- 2010年9月(12)
- 2010年8月(13)
- 2010年7月(14)
- 2010年6月(13)
- 2010年5月(13)
- 2010年4月(12)
- 2010年3月(13)
- 2010年2月(11)
- 2010年1月(6)
- 2009年12月(9)
- 2009年11月(9)
- 2009年10月(8)
- 2009年9月(7)
- 2009年8月(1)
- 2009年7月(5)
- 2009年6月(3)
![[International Messages Access]ima by kachimai 十勝から世界の今を伝えるサイト](../img/logo_page.gif)






0 - Comments
Add your comments