台湾

台湾:台北

小川 聖市(オガワ セイイチ)

職業…日本語教師、ライター

居住都市…台北市近郊の新北市(台湾)

前の月へ

2025.11

次の月へ
S M T W T F S
      1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30       

花火開始!

花火開始!

 あけましておめでとうございます
 毎年、台湾からの花火の写真を楽しみにしている皆様、お待たせました!

 今回は、台北もう一つの花火スポットである美麗華百樂園(メイリーフワーバイラーユエン、以下、美麗華)に行ってきました。美麗華は、MTR文湖線(ウェンフーシェン)の劍南路(ジェンナンルー)駅前にあるショッピングモール、映画館が入った総合施設です。


3分経過時

3分経過時

 台北市の年越しカウントダウンのイベントといえば、台北101を思い出す方も多いと思います。しかし、台北101は人が集中するため、MRTなど、周辺の交通機関はいずれも大、大、大混雑。

 実際、22:00前後の台北101周辺に向かう淡水信義線、板南線は朝のラッシュ並みに混雑していました。


緑の花火も登場

緑の花火も登場

 私の場合、一度台北101に行っており、既にその様子も紹介しているので、美麗華を目指しましたが、「混雑は嫌だ! もっと気軽に年越しを楽しみたい!」という方にはおススメのスポットです。

 人は23:00過ぎくらいから集まり始めるので、「ステージ前じゃなきゃイヤ!」という人ではなければ、遅い時間に会場へ向かっても十分花火鑑賞にふさわしい場所を確保できます。


5分経過時

5分経過時

 私は、大体22:50くらいに到着し、写真を撮れる場所を見つけ、そこで待ちました。


今年もよろしくお願いします

今年もよろしくお願いします

 そして時計が2016年1月1日0:00を告げるとともに花火開始!
 
 観覧車から噴射するように……という感じにはなりませんでしたが、建物の上から約6分の花火ショーは来場した多くの方々を満足させるには十分でした。

 その後、歌手のコンサートを40分ほど行い、イベントは終了となりましたが、私は、この後初日の出スポットの福隆へ向かい、その後モーターショー会場の南港展覧館、世貿一館へ向かいました(その後の様子は、次回以降ということで)。
 その疲れがドバッと出て、こちらへの書き込みが遅くなりましたが、それでも花火の写真を楽しんでもらえたら、と思います。

 2016年も皆様にとってよい1年でありますように


レポーター「小川 聖市」の最近の記事

「台湾」の他の記事

  • 889 ビュー
  • 0 コメント

0 - Comments

Add your comments

サイト内検索

Name(required)

Mail(will not be published)

Website

Archives