カナダ

カナダ:バンクーバー

西川 桂子(にしかわ けいこ)

職業…翻訳者、ライター、記者
居住都市…バンクーバー(カナダ)

前の月へ

2025.11

次の月へ
S M T W T F S
      1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30       

さて、ウェディングシャワーの続きです。

初めてのことなので、何をするのか分からず出席するのも、なんとなく不安だったので、とりあえずはネットでリサーチしておくことにしました。

基本的には花嫁になる人にプレゼントを渡すのと、ちょっとしたゲームを行うということです。ゲームはどれだけ新婦のことをよく知っているかのクイズをしたりするということで、あまり難しいものではないのかと、たかをくくって出かけました。


まず最初にあったのが、言葉のゲーム。私たちがやったゲームの紙は回収だったので、同じようなゲームをネットで探してきました。


左右が逆だけど、このような紙を渡されて...

左右が逆だけど、このような紙を渡されて...

ネットで探して、一番似ていたのがこちら。「左右の言葉をつなげろ」と言われて、左に結婚に関した言葉が並んでいるのだけど、右の言葉は???(画像のサンプルだと左の言葉が???)

みんな、サクサク進めていきますが、日本人の私にはこんな言葉分からない?で、全くお手上げでした。

後で聞くと、分からないほうの言葉はアルファベットの組み換えしているのです。

例えば簡単なところで
waalsyはalways
baushundはhusband

後で娘に聞くと、学校の授業でもよくやったそうで、どうもカナダ人なら説明なしで、サクサク進めるタイプのゲームだったようです。私はカナダ人じゃないのだから、ちゃんと説明してくれたら、いくつかはできたと思うので残念でした。自分から聞けばよかった。

次は予想どおり、新婦に関する問題。時間がテーマのシャワーだったので、新婦が普通、朝起きる時間、寝る時間、昼ご飯を食べる時間など。それから、ウェディングシャワーということで、プロポーズされた時間や、初めて二人が会った時間なんて問題もありました。

3つ目のゲームMad Libも私には初めてのものでしたが、珍しいものではないようで、皆さん「ああ、あれね」って感じで楽しんでいました。

出題者が出席者に

1新郎の名前
2新婦の名前
3数字
4形容詞
5場所
と言う感じでアイデアを募集していきます。

出席者は
3の数字なら100
4 醜い
5 トイレ
というように、適当に言葉を言います。

新郎新婦についての話を作文にしたものから、いくつかの言葉を選んでいて、出席者が答えた言葉に入れ替えてお話にします。

例で説明すると
「1新郎」と「2新婦」のラブストーリーについてお話しましょう。
あれは「3数字」年前のこと。「1新郎」は「5場所」に行く途中、「4形容詞」の女の子に出会いました。それが二人の初めての出会いでした。

出席者の答えを挿入すると
「ジョシュア」と「レイチェル」のラブストーリーについてお話しましょう。あれは「100」年前のこと。「ジョシュア」は「トイレ」に行く途中、「醜い」の女の子に出会いました。それが二人の初めての出会いでした。

という感じになります。

このゲームで、二人のなれそめ、どこでプロポーズしたか、新婚旅行の行き先などを知ることができました。

興味がある人はインターネットで


真剣に文字の並び替えゲームに取り組む

真剣に文字の並び替えゲームに取り組む



レポーター「西川 桂子」の最近の記事

「カナダ」の他の記事

  • 936 ビュー
  • 0 コメント

0 - Comments

Add your comments

サイト内検索

Name(required)

Mail(will not be published)

Website

Archives