オランダ

オランダ:アムステルダム

フリードリヒス カオル

職業…フリーライター

居住都市…アムステルダム市(オランダ)

前の月へ

2025.11

次の月へ
S M T W T F S
      1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30       

冬になると食卓に上がる鍋料理が多くなるのは世界共通?

冬になると食卓に上がる鍋料理が多くなるのは世界共通?

「典型的なオランダ料理って?」とオランダ人たちに聞くと、実にさまざまな答えが返ってきます。揚げ物にはじまってスイーツ類まで実にさまざま。好き嫌いはもちろん、味の好みは人それぞれですが、一般オランダ人のほぼ90%が挙げる料理に、「ヒュッツポット」という鍋料理があります。


何だかおもしろい名前の料理ですが、ヒュッツポットの「ポット」とは、大きめの入れ物を指し、それが転じて鍋のことを指すこともあるそうです。この料理、作り方もびっくりするほど簡単。その上、使用するのは鍋だけ!まさに、オランダを代表する鍋料理といえるでしょう。


オランダを代表する鍋料理のひとつ。(画像提供:Ah.nl)

オランダを代表する鍋料理のひとつ。(画像提供:Ah.nl)

日本の九州とほぼ同じ面積の小国・オランダは、農業国。野菜の輸出量なら、世界ランキング上位の常連に顔を連ねており、農業の分野に関しては、世界のひのき舞台(?)の常連ともいえるべき存在です。その中でも、オランダで野菜といえばその代表は、じゃがいもとにんじん。この2種類の野菜を使えば、ヒュッツポットが簡単に出来上がります。


塩茹でしたじゃがいもに、これまた別の鍋で塩茹でしたにんじんを加えてマッシュして混ぜれば、出来上がり!肉料理の付け合わせ的存在といえども、たとえばマッシュするじゃがいもに、湯通しした玉ねぎを加えて混ぜたり、ときには目先をかえてコーンの粒を加えたり、と、バリエーション豊かに野菜をたくさん使えるのが魅力の鍋料理です。


オランダではこのヒュッツポットを作るとき、鍋の中でじゃがいもやにんじんなど好みの野菜を一緒に茹でることもあります。茹で上がったらマッシュして、肉料理を添えて食べるとまた格別の味が!冬はもちろん、食欲の秋をオランダを大乗する鍋料理・ヒュッツポットを体験してみませんか?


レポーター「フリードリヒス カオル」の最近の記事

「オランダ」の他の記事

0 - Comments

Add your comments

サイト内検索

Name(required)

Mail(will not be published)

Website

Archives