日本

日本:千歳市

高橋 久美子(たかはし くみこ)

職業…専業主婦
居住都市…北海道千歳市

前の月へ

2025.11

次の月へ
S M T W T F S
      1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30       

ガス代明細書、計算で1ウォンが切り捨てになっています

ガス代明細書、計算で1ウォンが切り捨てになっています

アンニョンハセヨ(こんにちは)。韓国で生活し始めたころ、銀行での両替で戸惑ったことがあります。韓国でのお金の最少単位貨幣は「10ウォン」なのに、計算書には1ウォン単位まで表記されているのです。そして、その端数は渡されませんでした。例えば「12ウォン」と書かれていても、10ウォンしか渡されないという具合です。
当時はなんだか損したように感じましたが、反対にガス代等で端数の出る料金の場合、切り捨てでこちらが得になる場合もあります。写真でも、ガス代が1ウォン切り捨てられ、ー1ウォンと書かれています。


現在流通しているお金で最少単位貨幣の「10ウォン(約1円)」

現在流通しているお金で最少単位貨幣の「10ウォン(約1円)」

本来2000年までは、銀行でも1ウォン単位まで扱っていたそうですが、それ以降1ウォンと5ウォン玉の流通数が減って対応しきれなくなったそうです。
現在日本とあまり物価が買わない韓国。日本でも「銭」の単位が使われないのと、同じような状況なのでしょうね。





レポーター「高橋 久美子」の最近の記事

「日本」の他の記事

タグ:1ウォン

  • 1302 ビュー
  • 0 コメント

0 - Comments

Add your comments

サイト内検索

Name(required)

Mail(will not be published)

Website

Archives