タイ

タイ:バンコク

青柳 みちよ(あおやぎ みちよ)

職業…主婦ライター

居住都市…バンコク(タイ)

前の月へ

2025.11

次の月へ
S M T W T F S
      1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30       

裸足で塀に登り木の密集度をチェックしているおじさん

裸足で塀に登り木の密集度をチェックしているおじさん

一年のうちでいちばん蒸し暑い季節を過ぎた頃、木々や緑は驚くほど急速に成長します。我が家の庭の棕櫚(シュロ)の高木も大きな葉を次々に開き、まるで亜熱帯の森のような状態になってしまいました。このままでは隣家にも迷惑がかかるため、慌てて伐採をお願いしました。


まずはこれから切るか。。。

まずはこれから切るか。。。

我が家の管理に携わるこのおじさんは、電気、水道のトラブルから家のリノベーションに至るまで何でもやっちゃいます。そしてもちろん木々の伐採も。
おじさんはサンダルを脱ぎ捨てると、裸足で木の幹をよじ登って塀の上に立ち、鉈(なた)と高枝バサミを使って、次々と木を切り倒します。
葉を切るだけかと思ったら木ごと切り始めたのでビックリ!でも、家の貸し主直属のおじさんなので任せておけば大丈夫です。


下で作業を見守る助手の女の子

下で作業を見守る助手の女の子

棕櫚は高木なので幹が細く見えても大変な重さです。私一人ではとても手に負えません。
ところがこのおじさんの助手は若いタイ人の女の子ひとりだけ。
彼女は切った木をズルズルと敷地の外へ引っ張り出し、鉈で何度も何度も幹を打ちつけて短くしていきます。みているだけでも手が痛くなりそう。
男性でも大変なこの作業を、私は日陰で見ているだけ。なんだか恐縮してしまいます。


切ったどー

切ったどー


木を短くする作業は本当に大変そうでした。お疲れ様!

木を短くする作業は本当に大変そうでした。お疲れ様!

ヘルメットも手袋もチェーンソーも使わない高木の伐採。ワイルドで危険な作業風景ですが、彼らはずっとこんな風にやってきたのでしょう。だから手つきも手順も慣れたものです。
「郷に入れば郷に従え」。作業を見ながらこの言葉を思い出していました。


レポーター「青柳 みちよ」の最近の記事

「タイ」の他の記事

  • 981 ビュー
  • 0 コメント

0 - Comments

Add your comments

サイト内検索

Name(required)

Mail(will not be published)

Website

Archives