日本

日本:千歳市

高橋 久美子(たかはし くみこ)

職業…専業主婦
居住都市…北海道千歳市

前の月へ

2025.11

次の月へ
S M T W T F S
      1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30       

ぶつ切りになったタコと薬味が出てきました

ぶつ切りになったタコと薬味が出てきました

アンニョンハセヨ(こんにちは)。韓国にも新鮮な海鮮があり、日本と同じく生の状態で食べることもよくあります。
ある日、韓国南東部のサチョンという町に友人に会いに行ったときのことです。「水刺身(味のついた氷水に、白身の刺身や大根などが入っているもの)」を出すお店に行き、そこで友人に「サンナクチビビンバ」という料理を勧められました。「ナクチ」とはタコのこと。どんなタコを使ったビビンバなのだろうと注文すると…。
出てきたのは活きたタコのぶつ切りと薬味でした!「サン」とは韓国語で山という意味ですが、「活きた」という意味もあることをすっかり忘れていたのです。


出てきた活タコと薬味にご飯を混ぜて食べる「サンナクチビビンバ」

出てきた活タコと薬味にご飯を混ぜて食べる「サンナクチビビンバ」

写真で伝えることができないのが残念ですが、うにょうにょと動くタコにご飯を入れて食べるというのが「サンナクチビビンバ」なのです。活たこ踊り喰いが初めてで、なかなかご飯を混ぜる勇気も、それを口に入れる勇気も出ませんでした。が、せっかく連れて行ってくれた友人のために、勇気を出して食べました。臭みもなく、タコの食感も、まさに「新鮮」そのものでした。





レポーター「高橋 久美子」の最近の記事

「日本」の他の記事

  • 1014 ビュー
  • 0 コメント

0 - Comments

Add your comments

サイト内検索

Name(required)

Mail(will not be published)

Website

Archives