オランダ

オランダ:アムステルダム

フリードリヒス カオル

職業…フリーライター

居住都市…アムステルダム市(オランダ)

前の月へ

2025.11

次の月へ
S M T W T F S
      1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30       

なでしこジャパンの存在は、各国強豪の中で、ひときわ注目度が高かった。

なでしこジャパンの存在は、各国強豪の中で、ひときわ注目度が高かった。

快進撃のなでしこジャパン。じFIFA女子サッカー世界大会の様子はこちらオランダでもライブで放映されています。どの試合も『EuroSports』という、スポーツ中継を独占して放映するテレビ放送局から配信されるのですが、なんといっても話題の中心は日本勢。各選手らのインタビューに始まり、過去の試合を振り返るなど、盛りだくさんの話題が毎日放送されています。


なでしこに勝てる国は少ない、とほとんどの人たちが確信していますが、それも無理はありません。例えばオランダでは、一般の人たちですら、『日本のなでしこは、プロの集団。プロに勝とうとするならば、それなりの努力が必要だ!』と言い切る人もいるほどです。


今大会の優勝に向けて、あともう一息、頑張ってほしい。

今大会の優勝に向けて、あともう一息、頑張ってほしい。

なでしこの強さを、『サッカーは第2の国技』とするオランダ人たちに分析してもらうと・・・・『速い(ボールを受けてから、それをどうするかを判断するのが速い)』『チームワークが素晴らしい(チームが一体となり、得点することに全力をつくしている)』『気後れしていない』『ナーバスな表情を見せたことがない』等々、『サッカーを行なう上で、得点に結びつけるための理想ポイント』を集大成したのが、なでしこジャパンだ、というのが、彼らが展開する持論です。


これまでは、女子サッカーというと、こちらのスポーツ紙でも、大きく取り扱われることはあまりありませんでした。しかし、今回はなでしこの活躍も加味してか、各紙でも女子サッカーへの注目度が増しているようです。


人気スポーツであるサッカーの世界大会を沸かせる存在、『なでしこ・ジャパン』。日本女子の強さを見せ付けたばかりではなく、その試合内容と、結果に結びつく高度なテクニックに、感動を覚える人も増え続けています。優勝に向かって、ぜひとも頑張ってほしいところです。


レポーター「フリードリヒス カオル」の最近の記事

「オランダ」の他の記事

  • 979 ビュー
  • 1 コメント

1 - Comments

道下より:

2015 年 07 月 01 日 16:47:48

そうですよね。ヤマトナデシコの強さを世界にお見せすることができる大会が女子サッカーワールドカップですね。日本では大いに盛り上がっています。

Add your comments

サイト内検索

Name(required)

Mail(will not be published)

Website

Archives