日本

日本:千歳市

高橋 久美子(たかはし くみこ)

職業…専業主婦
居住都市…北海道千歳市

前の月へ

2025.11

次の月へ
S M T W T F S
      1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30       

右側がカナダ人の友人が「サンドアイス(砂氷)」と呼ぶインジョルミ(きなこ餅)というかき氷

右側がカナダ人の友人が「サンドアイス(砂氷)」と呼ぶインジョルミ(きなこ餅)というかき氷

アンニョンハセヨ。これからかき氷がおいしい季節になりますね。韓国にもかき氷はありますが、日本のようなシロップをかけたものではありません。小豆・果物・練乳・ゼリー・きな粉・ナッツ類など、様々なものをかけて食べます。氷自体も、水だけでなく牛乳やジュースを削ったものもあります。

そのような中で、一昨年くらいから大ブームのかき氷があります。ふわふわの雪のように削られた氷に、大量のきな粉をかけて食べる「インジョルミ」です。これは全国各地にチェーン展開され、また類似品を提供する店も大量に発生しました。
あまりの流行に、私も一度食べてみたことがあります。
食べる際には慎重に食べなければなりません。そうしないと、大量のきな粉が気管に入ってむせてしまいます。蜜やナッツ、お餅などをトッピングして食べます。
このインジョルミについて日本人(私)・韓国人(主人・友人)・カナダ人(友人のご主人)で話題になったことがあります。
「あれを本当においしいと思うか?」と問うカナダのPさん。「おいしいよ!」と力強く頷く韓国チーム。「個人的には微妙だけど、東アジア系には受けると思う」と私。それに対してPさんは苦い顔で「あれはサンドアイス(砂氷)だよ!」
大笑いしてしまいましたが、日本人にも受けること間違い無しのきな粉かき氷、韓国に来る機会があったら是非お試しください。






レポーター「高橋 久美子」の最近の記事

「日本」の他の記事

  • 937 ビュー
  • 0 コメント

0 - Comments

Add your comments

サイト内検索

Name(required)

Mail(will not be published)

Website

Archives