家族連れも楽しめるゲームや展示がいっぱいのW杯ファンゾーン
FIFAワールドカップで盛り上がるバンクーバー。開催直後は、期待したほどチケットが売れていないと聞いていましたが、割引券が出たりしたのが功を奏したのか、女子W杯史上最多観客数を達成しそうだということです。
地元カナダも活躍していますし、強豪、アメリカも地続き。アメリカが戦う日は、車でバンクーバーまで駆けつけるファンで、国境がとても混みあっています。
夏のバンクーバーは毎週のように、各地でフェスティバルが開催されるほか、ファーマーズマーケットがあったりと、楽しいことがいっぱいです。中でも今年はワールドカップもあるということで、毎週のように楽しそうなイベントが盛りだくさんで、身体がひとつしかないのが残念なぐらいです。
私はなでしこ戦にしか興味がなかったのですが、アメリカの試合を観戦してきた友人いわく、アメリカ人の豪快な応援を観ているだけでも楽しかったとか。チケット売り切れと聞いている決勝、準決勝も、ダフ屋を使って観てこようかと思っています。
そんな中で、6月22日には、毎年恒例のジャズフェスティバルが開幕しました。
無料のコンサートもいっぱい(名の知れたアーティストのコンサートは有料)
ブルースギターのバディ・ガイ、上原ひろみともコンビを組んでいたスタンリー・クラーク、日本公演も何度か行っているエリカ・バドゥ、現代ジャズの貴公子とも呼ばれるクリス・ボッティなど、有名ミュージシャンも集まってきます。
嬉しいのは無料のコンサートも多数開催されるところ。多彩な音楽が街を彩ります。
そして、ビッグイベント開催中のもう一つの楽しみは、ダウンタウンで有名人に会えるかもしれないこと。友人はショッピングエリアでなでしこの皆さんを目撃したそうです。
音楽がいっぱい!
レポーター「西川 桂子」の最近の記事
「カナダ」の他の記事
- 985 ビュー
- 0 コメント
- 2023年8月(2)
- 2023年4月(1)
- 2023年1月(1)
- 2022年10月(1)
- 2022年9月(1)
- 2022年8月(1)
- 2022年7月(1)
- 2022年6月(1)
- 2021年12月(1)
- 2021年11月(1)
- 2021年6月(3)
- 2021年4月(1)
- 2021年2月(2)
- 2021年1月(1)
- 2020年12月(2)
- 2020年10月(3)
- 2020年9月(2)
- 2020年8月(3)
- 2020年7月(2)
- 2020年6月(3)
- 2020年5月(4)
- 2020年4月(2)
- 2020年3月(5)
- 2020年2月(1)
- 2020年1月(1)
- 2019年12月(1)
- 2019年10月(1)
- 2019年9月(1)
- 2019年7月(1)
- 2018年1月(1)
- 2017年12月(1)
- 2017年11月(1)
- 2017年3月(1)
- 2017年2月(2)
- 2017年1月(2)
- 2016年12月(2)
- 2016年11月(1)
- 2016年10月(1)
- 2016年9月(3)
- 2016年7月(4)
- 2016年6月(2)
- 2016年5月(1)
- 2016年4月(3)
- 2016年3月(4)
- 2016年2月(4)
- 2016年1月(3)
- 2015年12月(2)
- 2015年11月(2)
- 2015年10月(4)
- 2015年9月(3)
- 2015年8月(4)
- 2015年7月(3)
- 2015年6月(4)
- 2015年5月(3)
- 2015年4月(3)
- 2015年3月(5)
- 2015年2月(4)
- 2015年1月(1)
- 2014年11月(3)
- 2014年10月(4)
- 2014年9月(3)
- 2014年8月(3)
- 2014年7月(1)
- 2014年6月(1)
- 2014年5月(4)
- 2014年4月(2)
- 2014年3月(3)
- 2014年2月(3)
- 2014年1月(4)
- 2013年12月(2)
- 2013年11月(4)
- 2013年10月(3)
- 2013年9月(3)
- 2013年8月(4)
- 2013年7月(2)
- 2013年6月(5)
- 2013年5月(3)
- 2013年4月(4)
- 2013年3月(6)
- 2013年2月(7)
- 2013年1月(4)
- 2012年12月(6)
- 2012年11月(4)
- 2012年10月(5)
- 2012年9月(7)
- 2012年8月(4)
- 2012年7月(5)
- 2012年6月(4)
- 2012年5月(4)
- 2012年4月(5)
- 2012年3月(7)
- 2012年2月(5)
- 2012年1月(5)
- 2011年12月(6)
- 2011年11月(5)
- 2011年10月(11)
- 2011年9月(6)
- 2011年8月(10)
- 2011年7月(7)
- 2011年6月(9)
- 2011年5月(7)
- 2011年4月(7)
- 2011年3月(8)
- 2011年2月(8)
- 2011年1月(6)
- 2010年12月(7)
- 2010年11月(7)
- 2010年10月(8)
- 2010年9月(8)
- 2010年8月(4)
![[International Messages Access]ima by kachimai 十勝から世界の今を伝えるサイト](../img/logo_page.gif)






0 - Comments
Add your comments