ネパール

ネパール:カトマンズ

うえの ともこ

職業…ライター、旅行会社勤務
居住都市…カトマンズ市(ネパール連邦民主共和国)
ナマステ!
ヒマラヤ山脈の麓、摩訶不思議な国にて、てんやわんやの愉快な生活を送っています。
こんなことからあんなことまで主婦的目線でリポートします。

前の月へ

2025.11

次の月へ
S M T W T F S
      1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30       

赤い仮面の神様!?

赤い仮面の神様!?

1ヶ月を経ても毎日のように余震が続いているネパール中部。カトマンズの東、バクタプールはカトマンズの原住民ネワール族の街です。レンガ造りの歴史ある町並みで知られていましたが、多くの家屋が全半壊し、犠牲者も多数に上りました。

この地震をどうにかしようと行われたのが「大地の神様」に祈り、許しを請う「プジャ(祈願・祈祷)」です。


ご馳走やお花など神様の好きなものをたくさん用意して。

ご馳走やお花など神様の好きなものをたくさん用意して。

ネワール流のプジャでしょうか、赤いお面にお米や花、お線香を捧げ、熱心に祈りを捧げていました。
赤いマスクに長いスカートを纏った男性がおどけたり、子どもをからかったりしながら、喜捨を求めます。ユーモラスな一挙一動に人々の笑顔がこぼれる楽しいプジャでした。子どもたちもアイスキャンディーやお菓子を食べて楽しく過ごせたようです。


ダルバール広場の55窓の宮殿、石像の動物たちも無事!

ダルバール広場の55窓の宮殿、石像の動物たちも無事!

バクタプールに三都時代栄華を誇った王様の宮殿や建造物があり、世界遺産サイトに指定されおり観光客がたくさん訪れますが、やはり地震の影響で開店している商店も少なめで、街はひっそりとしていました。


ドゥマディ広場の寺院はしっかり堂々と建っています!

ドゥマディ広場の寺院はしっかり堂々と建っています!

幸いなことにダルバールスクエアの精緻な彫刻を施された55窓の宮殿、マッラ王の石柱、ゴールデンゲートにはほとんど被害が見られません。

トゥマディ広場の高い五重塔ニャタポラ寺院やバイラブナート寺院も無事でした。もちろん被害うけて、損壊している部分もありますが、今すぐにでも訪れて観る価値は十分に残されていますよ。



レポーター「うえの ともこ」の最近の記事

「ネパール」の他の記事

  • 756 ビュー
  • 0 コメント

0 - Comments

Add your comments

サイト内検索

Name(required)

Mail(will not be published)

Website

Archives