台湾

台湾:台北

小川 聖市(オガワ セイイチ)

職業…日本語教師、ライター

居住都市…台北市近郊の新北市(台湾)

前の月へ

2025.11

次の月へ
S M T W T F S
      1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30       

作業の様子

作業の様子

 過去3年紹介してきた國立台湾師範大學附属高級中學(以下、師大附中)の卒業式。昨年、前夜から当日朝にかけて行なう形だったので、ため息が出るようなセットを作って行なった従来とは違う形のものでしたが、今年は2年前に行なった形に近いものになりそうです。


3Dプリンターで模型を作成

3Dプリンターで模型を作成

 今年のテーマは「アバター」ということで、その世界が広がるよう、4つのグループに分かれて通路を造る作業を行っていました。

 上の写真は説明を受けた際に見せられた模型ですが、3Dプリンターを導入して作業を進めているのは、美術科がある学校ならではでしょうか。


卒業生たちが使っていた教科書

卒業生たちが使っていた教科書

 これまでも紹介しましたが、作業に使うものは集められた古新聞、ペットボトルや卒業生が在学中に使用した教科書です。これは他の学校も同じで、資源の無駄遣いにならないよう、細心の注意を払っています。


これもアバターのキャラクター?

これもアバターのキャラクター?

 こちらも作業現場で見かけたもの。

 当日、どんな形で登場するでしょうか。


これはもう分かりますね

これはもう分かりますね

 上の写真を見たら、もう分かると思います。
 個人的にはこれを見ると、当日の展開は期待してしまいます。

 私がもう一つ気になっている、過去3年やっていた先生たちの送辞VTRは、今年はやらない方向で進んでいる、ということでした。


 師大附中の卒業式は6月5日の13:00から(注:台湾時間)。
 当日はどんな様子を見せるのでしょうか。


*師大附中のfacebook
https://www.facebook.com/hsnu75graduation?fref=ts


レポーター「小川 聖市」の最近の記事

「台湾」の他の記事

  • 698 ビュー
  • 0 コメント

0 - Comments

Add your comments

サイト内検索

Name(required)

Mail(will not be published)

Website

Archives