ネパール

ネパール:カトマンズ

うえの ともこ

職業…ライター、旅行会社勤務
居住都市…カトマンズ市(ネパール連邦民主共和国)
ナマステ!
ヒマラヤ山脈の麓、摩訶不思議な国にて、てんやわんやの愉快な生活を送っています。
こんなことからあんなことまで主婦的目線でリポートします。

前の月へ

2025.11

次の月へ
S M T W T F S
      1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30       

様々なタイプのトイレットペーパー

様々なタイプのトイレットペーパー

カトマンズ市内でネパール産の製品を集めた「メイドインネパール展」が開催されました。
ネパールの主な産業といえば、農業、観光業が思いつきますが、他にどんなものが作られているのか?一部ですがご覧ください。

まずはトイレットペーパー。
近年までは市場のほとんどを価格の高い輸入物で占められていましたが、国産のティッシュやトイレットペーパーなら輸送コストもかからず、これまでより安価に入手できるのではないかと思います。品質もまずまずといったところでしょうか。


オート三輪車はメタリックカラー

オート三輪車はメタリックカラー

オート三輪車。
ハンドルはバイクのように見えますが、「テンプー(三輪車)」用の運転免許証が必要だそうです。外国の自動車やバイクの関税が高いネパール。農村部の輸送に活躍できそうですね。


おしゃれなパッケージでお土産にも喜ばれます

おしゃれなパッケージでお土産にも喜ばれます

ヒマラヤの薬草を利用したパーソナルケア製品。
薬効の高い当地の様々なハーブが使われていて、海外でも高い人気があります。フラックスシード入りのアイピローもアロマの芳香で癒されます。


西ネパールの山岳地帯よりアプリコットブランデー。

西ネパールの山岳地帯よりアプリコットブランデー。

ワインとブランデー。
ワインもネパール産が数社から出てきています。りんごのブランデーは有名ですが、アプリコットも作られています。


ワインの試飲コーナーも盛況でした

ワインの試飲コーナーも盛況でした

そのほか、手工芸品、絨毯、衣料品、靴。スパイス、食用油、蜂蜜、紅茶、穀物類などの農産物、セメントや貯水タンクも展示、販売されていました。


レポーター「うえの ともこ」の最近の記事

「ネパール」の他の記事

  • 766 ビュー
  • 0 コメント

0 - Comments

Add your comments

サイト内検索

Name(required)

Mail(will not be published)

Website

Archives