ネパール

ネパール:カトマンズ

うえの ともこ

職業…ライター、旅行会社勤務
居住都市…カトマンズ市(ネパール連邦民主共和国)
ナマステ!
ヒマラヤ山脈の麓、摩訶不思議な国にて、てんやわんやの愉快な生活を送っています。
こんなことからあんなことまで主婦的目線でリポートします。

前の月へ

2025.11

次の月へ
S M T W T F S
      1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30       

春めいてくる二月、下旬に寒の戻りと雷鳴轟く春の嵐に見舞われましたが、日中の気温はぐっと上昇してきたカトマンズです。

さて、春と言えば「ホーリー」!水と色粉を掛け合うお祭りも3月5日(南部方面は6日)と間近に迫ってきています。


スーパーのホーリー特設コーナー。Tシャツまで売り出されています!

スーパーのホーリー特設コーナー。Tシャツまで売り出されています!

バザールやスーパーには水鉄砲が大量に入荷していました。

シンプルな押し出し方式の他に、マシンガン系、背負ったタンクから繋がったホースを伝って発射する方式とバラエティー豊富なラインナップ。もちろん子どもたちは「買ってー!欲しいよう!!」とねだります。とうとう根負けしてしまい、ひとつ買わされしまいました。


ローカルバザールでも大量入荷!!

ローカルバザールでも大量入荷!!

ホーリーの服装は掛けられた色粉が派手に見えるよう「白」が人気。「こんなに祝福を受けたよ!」と傍から見ても良く分かります。今年はホーリーTシャツも出ていました。「どうぞ遠慮なく水と色粉を掛けてね!」と言わんばかりのロゴ入りです。

ホーリー前の水掛は厳しい罰則を課されていることから、見切り発車は減少してきていますが、屋上から不意に水風船が飛んでくることもありますので、用心して歩きましょう。




レポーター「うえの ともこ」の最近の記事

「ネパール」の他の記事

  • 766 ビュー
  • 0 コメント

0 - Comments

Add your comments

サイト内検索

Name(required)

Mail(will not be published)

Website

Archives