台湾

台湾:台北

小川 聖市(オガワ セイイチ)

職業…日本語教師、ライター

居住都市…台北市近郊の新北市(台湾)

前の月へ

2025.11

次の月へ
S M T W T F S
      1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30       

中に入ると小さなバイキング・ビッケが

中に入ると小さなバイキング・ビッケが

 劍湖山世界の中に入ると、上の写真のビッケたちが迎えてくれ、一見地方の味がなさそうに見える遊園地を楽しい空間に輝かせてくれます。

 ビッケのテーマパークもあり、アニメを見ていた世代の方は喜ばれるのではないかと思えるところでした。


エスカレーターの出入口

エスカレーターの出入口

 もう一つ、おもしろいのはこのエスカレーター。

 出入口もそうですが、中も……


中の様子(注:上の写真のエスカレーターとは別のものです)

中の様子(注:上の写真のエスカレーターとは別のものです)

 このような感じで別世界へ誘ってくれます。

 山の中にある施設なので、徒歩の移動は坂の上り下りもあり体力に自信がない方には厳しい施設になっているので、エスカレーターは必須。普通に作ったら味気がないので、こうした工夫は不可欠なものだと思われます。


中にあるコインロッカー

中にあるコインロッカー

 台湾ではあまり見かけないコインロッカー。

 台北では台北駅、台北アリーナなどに置かれていますが、地方では皆無に等しく、お土産物をそのままもって中を右往左往……となりがちですが、これをうまく活用できれば行動範囲も広がります。


観覧車が見えました

観覧車が見えました

 こちらが劍湖山世界のシンボルとも言える観覧車。
 年越しカウントダウンライブ会場までもう少しです。

 その様子は、次回にて


レポーター「小川 聖市」の最近の記事

「台湾」の他の記事

  • 677 ビュー
  • 0 コメント

0 - Comments

Add your comments

サイト内検索

Name(required)

Mail(will not be published)

Website

Archives