チリ

チリ:サンティアゴ

鰐部マリエ(わにべまりえ)

職業…フリーランス・フォトライター
居住都市…チリ(サンティアゴ)

前の月へ

2025.11

次の月へ
S M T W T F S
      1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30       

さて、2月14日はバレンタインデーですね。チリでもこの日は日本と同様、恋人たちの日として定着しています。毎年バレンタインデーになると、地元の花売りたちが路上でカップルにバラの花を売ったり、電車の中で花を手にした仕事帰りの女性が男性とラブラブな雰囲気で幸せそうにしているのを見るのが毎年の恒例行事です。


近所の仲間と集って共同バレンタインデーを開催

近所の仲間と集って共同バレンタインデーを開催

ところで、日本では女性が男性にプレゼントを贈ったり、愛の告白をする日として認識されていますが、南米チリでは、逆に男性が女性へプレゼントを贈ったり愛の告白をしたりする日として認識されています。日本では、普段お世話になっている人や会社の仲間などへ義理チョコなどを渡す習慣がありますが、チリでは義理チョコ文化はなく、チリ人にとって日本の義理チョコ文化は少し異様に写るそうです。


手作りのシーフード料理と地元で人気のピスコサワーで乾杯!

手作りのシーフード料理と地元で人気のピスコサワーで乾杯!

またバレンタインデー当日は通常カップルたちは、ロマンチックなディナーを食べに出かけたり、眺めのいいホテルなどに宿泊してロマンチックな夜を過ごすのが一般的です。そして、そんなバレンタインデーのスペシャルディナーとして、通常レストランではその日の夜を盛り上げるべく、牡蠣やニンニクを多用したシーフードなど、食材にこだわるレストランも多いのだそうです。若者に限らず中高年もこの日はラテン人らしく、熱い夜を過ごすのがチリ流のバレンタインデーなのです。




レポーター「鰐部マリエ」の最近の記事

「チリ」の他の記事

  • 996 ビュー
  • 0 コメント

0 - Comments

Add your comments

サイト内検索

Name(required)

Mail(will not be published)

Website