台湾

台湾:台北

小川 聖市(オガワ セイイチ)

職業…日本語教師、ライター

居住都市…台北市近郊の新北市(台湾)

前の月へ

2025.11

次の月へ
S M T W T F S
      1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30       

お迎えの様子

お迎えの様子

 今年も、台北市と横浜市の高校女子バスケットボールによる国際交流活動が行なわれました。横浜市側は、横浜清風高校と県立旭高校の選手6名ずつによる混成チームが11月20日に台北市立南湖高級中學(以下、南湖高中)、11月21日に台北市立第一女子高級中學(以下、北一女)の両校を訪問し、親善試合を行ないました。


両チームの練習の様子

両チームの練習の様子

 今回、21日の午前に行なわれた北一女と横浜市チームの交流の様子を見に行きましたので、そちらを紹介いたします。

 11月21日は高校バスケ・HBLの予選初日の2日前(南湖は3日前)にあたり、「(大会直前の)この時期に大丈夫なのだろうか」と思いましたが、両者のお話を伺ってみると、開催にふさわしい時期がこの時期以外に見つからなかったということでした。
 実際、横浜市チーム側からは、「(自分たちとの試合で)相手の主力選手のケガが心配」という声がありました。しかし、北一女の駱燕萍ヘッドコーチは「このような(台湾外のチームとの対戦)機会はなかなかないですし、選手にとってもいい経験になりますから、(HBLの)登録メンバーでいきます」と一言。

 


トスアップ!

トスアップ!

 両者の2年ぶりの再会の歓談後、記念品交換などのセレモニーが行なわれ、10:30に試合が始まりました。


試合中の様子

試合中の様子

 試合は、大会を2日後に控えているチームと、これから状態を上げていく(注:旭高校は12月23日から開催されるウィンターカップの神奈川県代表)チームとの温度差が出たような格好になり、北一女が69-54で勝利。

 横浜市側の関係者からは、北一女の選手たちに対する賞賛の声が上がりました。


観戦に訪れた南湖高中の選手たち(左側の黒いジャージ姿)が横浜市チームの選手に一礼

観戦に訪れた南湖高中の選手たち(左側の黒いジャージ姿)が横浜市チームの選手に一礼

 最後は、前日に交流した南湖高中の選手達が入口前で横浜市チームと向かい合い、一礼後、校門まで見送りました。

 交流試合後に行なわれた北一女、南湖高中のHBL予選ですが、北一女はA組を5勝0敗の1位、南湖高中はB組を4勝1敗の2位の好成績で予選を突破しました。中でも、北一女は予選の最終戦で、前年度の優勝チームである強豪の新北市立淡水高級商工職業學校に84-77で勝利する健闘を見せました。

 今回の交流が、お互いにとって有意義なものであることを祈ります。


レポーター「小川 聖市」の最近の記事

「台湾」の他の記事

0 - Comments

Add your comments

サイト内検索

Name(required)

Mail(will not be published)

Website

Archives