日本

日本:東京

武藤 櫻子(むとう さくらこ)

職業…社長秘書、コピーライター
居住都市…東京都

前の月へ

2025.11

次の月へ
S M T W T F S
      1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30       

宙を浮くホバーボードがありました。

宙を浮くホバーボードがありました。

先日、レクサスが手がける南青山のINTERSECT BY LEXUSに行ってきました。1階はカフェと展示スペースになっていて、2階はショップスペースもあるレストランになっています。
外観の建築もユニークなためよく写真を撮っている人をみかけますし、2階へあがる階段には車の部品が白く塗られたインスタレーション作品が飾られていました。


白く塗られた車の部品。

白く塗られた車の部品。

私が行ったときはちょうど「SLIDE」展というのをやっていて、あのバックトゥーザフューチャーに出てきた宙を浮くホバーボードの開発から完成までの映像とともに、実物のホバーボードが展示されていました。
現時点では世界に2台しかないそうで、こちらは本物です。足をのせることができるのですが、地面のコンディションがあるそうで運転して浮かせることはできませんでした。


素敵な2階のインテリア。

素敵な2階のインテリア。

実はここへきた目的はホバーボードでも、素敵な建築やレクサスの新車を見るためでもなくスウィーツを食べにきたのです。有楽町駅の近くにあるわずか1坪の「銀座かずや」という和菓子店があるのですが、そこが特別にスウィーツを提供しているのです。
以前からその和菓子店のことは知っていたんですが、営業時間が11時~15時までと短く、なかなか行くことができなかったんです。でも、一度行ってからファンになってしまい、こちらのカフェへ来ました。


お目当ての和スウィーツ「みずの煉(れん)」

お目当ての和スウィーツ「みずの煉(れん)」

「みずの煉(れん)」と名付けられたメニューは、看板商品である「かずやの煉(れん)」というお菓子を特別にアレンジしていて、丹波黒豆、マンゴー、アイスクリームが入っています。ねっとりもっちりとした煉り菓子にマンゴーや苺の爽やかな甘酸っぱさと上品な甘みの黒豆、アイスクリームがまろやかに全体を包んでいました。おいしかったです。

ここでしか食べられないメニューに満足した上、色々な展示が見られてとっても素敵な時間が過ごせました。


お店の外観。特徴的な外観で写真におさめる人も多いです。

お店の外観。特徴的な外観で写真におさめる人も多いです。


レポーター「武藤 櫻子」の最近の記事

「日本」の他の記事

0 - Comments

Add your comments

サイト内検索

Name(required)

Mail(will not be published)

Website