日本

日本:東京

武藤 櫻子(むとう さくらこ)

職業…社長秘書、コピーライター
居住都市…東京都

前の月へ

2025.11

次の月へ
S M T W T F S
      1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30       

発酵バター、生産者限定の卵など素材にもこだわっているそうです。

発酵バター、生産者限定の卵など素材にもこだわっているそうです。

原宿、表参道では今でも新たなパンケーキのお店が引き続きオープンしています。そんな中、2015年11月19日にオープンした新しいパンケーキ屋さんへ行ってきました。
お店の名前はマジア・ディ・ファリーナ。イタリア語で小麦粉の魔法という意味だそうです。大阪に2店舗ある人気店の東京店となります。大阪でも行列ができる店だそうなのですが、ただ、このお店では行列に並ばなくてもいい裏技があるのです。


地下から伸びる大行列。いったい何時間待ちなんでしょう。。。

地下から伸びる大行列。いったい何時間待ちなんでしょう。。。

どうやらあまり知られていないようなのですが、表参道店は平日であれば予約できるのです。

ある日、翌日の予約はとれるのかと思って電話してみると「夕方5時なら取れますよ。」という返事をいただきましたし、その時間は都合が悪かったので3日後の予約を入れると希望通りの時間がとれました。


店内はこんなかんじ。

店内はこんなかんじ。

予約を入れた当日、お店に行ってみると大行列。地下にお店があるのですが、階段にもずらりと人が並び、道まで伸びていました。
ちょっと申し訳ないような気もしながらその行列の横を通り抜けて予約をしている旨をつげると、席へ案内してもらいました。ゆとりをもったテーブルの配置で、2人のお客さんには4人用のテーブルにしているなどかなりゆったりとできます。


パンケーキの断面。ふわふわです。

パンケーキの断面。ふわふわです。

頼んだのはこのお店の評判のメニュー「幸せのパンケーキ」(1,100円)プラス100円でホイップクリームも追加しました。
焼き上がりまで20分ほどかかるとのことで、しばらくまっているとついにやってきました。結構厚みのあるパンケーキが3枚。中央にはマヌカハニーのホイップバター。

ナイフを入れてみてそのフワフワ感にびっくりしました。小麦粉と卵のシンプルな味わいなのですが、とてもやわらかくて口でとけるよう。ベイキングパウダーを使わないでこの焼き上がりに仕上げているそうです。

マヌカハニーのホイップバターも甘みとコクがあってすごくおいしかったです。小さなポットに入っているのはカラメルソースでほんのり苦みがあって、素朴でシンプルな味わいのパンケーキのアクセントになっていました。

ホイップクリームを追加しましたが、なくても十分パンケーキだけで楽しめるバランスがよく計算された味わいでした。

3枚でボリュームがあるように見えましたが、とってもやわらかいので、するりと食べきれました。このおいしさを並ばずに食べられるのならまた来たいです。

行ってみたいなと思われる方は是非平日に予約をしていってくださいね!


その他にもフルーツなどをあしらったメニューもあります。

その他にもフルーツなどをあしらったメニューもあります。


レポーター「武藤 櫻子」の最近の記事

「日本」の他の記事

0 - Comments

Add your comments

サイト内検索

Name(required)

Mail(will not be published)

Website