ブラジル

ブラジル:サンパウロ

大浦 智子(おおうら ともこ)

職業…フリーランス
居住都市…ブラジル国サンパウロ市

前の月へ

2025.11

次の月へ
S M T W T F S
      1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30       

2015年半ばから日常生活で手にするようになったリオ五輪を記念した1レアル硬貨

2015年半ばから日常生活で手にするようになったリオ五輪を記念した1レアル硬貨

 リオ五輪開催地のブラジル。さぞや盛り上がりムードに包まれているだろうという想像をよそに、少なくてもサンパウロでは、まだ本当に開催国なのだろうかと疑いたくなるくらいオリンピックムードはありません。

 庶民の関心事はもっぱら自分の生活というところです。数週間に一度は明らかに値上がりする国産の食料品や日用品、国際相場で弱くなるブラジル通貨レアル。誰もがオリンピックで浮かれたいと思えるような社会情勢ではありません。
 
 リオで開催されるということもあって、サンパウロの人からすると、関係者を除けば外国で開催されるのと変わらないような気分もあります。日本のように、国を挙げて何となくオリンピックで一体感というようなことはあまり感じられません。

 唯一、リオ五輪が近づいているんだなと日常生活で最初に感じさせられたのは、2015年半ばごろから見られるようになったブラジル通貨の1レアルコインです。

 1レアルコインの裏には、リオ五輪の競技の中から8種目のスポーツ、および五輪の旗がデザインされたものが通常の1レアルコインに交じって流通するようになりました。

 日常生活で手にできる記念硬貨ではありますが、全部のデザインは意識していないとすぐにはそろわないため、早速、マニア向けにインターネットで全種類を販売しているサイトも見かけます。そのようなサイトでは5倍の値がついて販売されているものもあります。 


インターネットでリオ五輪の記念1レアルコインを全種類を販売しているサイト

インターネットでリオ五輪の記念1レアルコインを全種類を販売しているサイト


通常の一レアルコインの裏表(上の二枚)と記念コインの裏面

通常の一レアルコインの裏表(上の二枚)と記念コインの裏面




レポーター「大浦 智子」の最近の記事

「ブラジル」の他の記事

0 - Comments

Add your comments

サイト内検索

Name(required)

Mail(will not be published)

Website

Archives