私の知り限り、オランダ人はコーヒーが大好きな国民です。
私が借りている家のオーナーは、備品のコーヒーマシーンにはこだわりがあるようで、じっくり時間をかけて説明をしてくれました。
そういえば、家が決まる前に借りたウィークリーマンションのオーナーも、まず一番最初にコーヒーマシーンの説明から初めていました。
「え、そこからなの?」と当時は驚きましたが、今ではなんとなくその気持ちも分かります。
さて、そんなコーヒー大好き国民が住むオランダで発行されている「AD」という新聞があるのですが、そこで毎年「今年一番のコーヒー(De Beste Koffi)」ランキングが発表されています。
10月下旬に、2015年度のランキングが発表されました。
今年の栄えあるナンバーワンは、ロッテルダムにあるカフェのコーヒーでした。
http://www.ad.nl/ad/nl/1038/Rotterdam/article/detail/4168002/2015/10/23/De-beste-koffie-haal-je-in-Rotterdam.dhtml より
カフェの名前は、「マン・メット・ブリル(Man Met Bril)」。
メガネをかけた男のひと、という意味です。
ただ、ここでポイントなのは、受賞したのはカフェではなく、あくまでも「コーヒーの味」なのです。
そこが、オランダ人らしいこだわりだなと思います。
カフェオーナーのパウル・シャロ(Paul Sharo)氏はまだ30歳とお若いですが、一杯のコーヒーに大変なこだわりを持っているようです。
大企業のコーヒー会社から仕入れるようなことはせず、自らコーヒー農園に出向き、農家さんたちとコミュニケーションを取りながら豆を輸入するそうです。
「コーヒーとは、毎日の情熱です」と語るように、ご本人が一番コーヒーに情熱をもって接している様子。
ロッテルダム市内には二店舗あるそうなので、機会があれば、私もぜひ訪れてみたいと思います。
Man Met Bril
https://manmetbrilkoffie.nl/
本店 Vijverhofstraat 70, 3032 SN Rotterdam
オランダ写真美術館(Nederlands Fotomuseum)店 Las Palmas, Wilhelminakade 332, 3072 AR Rotterdam
レポーター「倉田 直子」の最近の記事
「オランダ」の他の記事
- 2018年5月(1)
- 2018年3月(1)
- 2018年2月(2)
- 2018年1月(1)
- 2017年12月(2)
- 2017年10月(4)
- 2017年9月(5)
- 2017年8月(3)
- 2017年5月(3)
- 2017年4月(3)
- 2017年3月(3)
- 2017年2月(5)
- 2017年1月(2)
- 2016年11月(3)
- 2016年10月(3)
- 2016年9月(3)
- 2016年8月(5)
- 2016年7月(1)
- 2016年6月(3)
- 2016年5月(4)
- 2016年2月(1)
- 2016年1月(2)
- 2015年12月(4)
- 2015年11月(5)
- 2015年10月(5)
- 2015年9月(4)
- 2014年9月(1)
- 2014年1月(1)
- 2013年12月(1)
- 2013年11月(4)
- 2013年10月(3)
- 2013年9月(1)
- 2013年8月(4)
- 2013年7月(3)
- 2013年6月(3)
- 2013年5月(3)
- 2013年4月(2)
- 2013年3月(1)
- 2013年2月(2)
- 2013年1月(2)
- 2012年12月(2)
- 2012年11月(3)
- 2012年10月(3)
- 2012年9月(4)
- 2012年8月(6)
- 2012年7月(6)
- 2012年6月(6)
- 2012年5月(4)
- 2012年4月(8)
- 2012年3月(7)
- 2012年2月(5)
- 2012年1月(8)
- 2011年12月(8)
- 2011年11月(7)
- 2011年10月(8)
- 2011年9月(1)
- 2011年6月(1)
- 2011年3月(3)
- 2011年2月(9)
- 2011年1月(7)
- 2010年12月(8)
- 2010年11月(8)
- 2010年10月(9)
- 2010年9月(8)
- 2010年8月(1)
![[International Messages Access]ima by kachimai 十勝から世界の今を伝えるサイト](../img/logo_page.gif)






0 - Comments
Add your comments