チリ

チリ:サンティアゴ

鰐部マリエ(わにべまりえ)

職業…フリーランス・フォトライター
居住都市…チリ(サンティアゴ)

前の月へ

2025.11

次の月へ
S M T W T F S
      1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30       

ケーキやコーヒー、それにホットドッグも人気の路上メニュー

ケーキやコーヒー、それにホットドッグも人気の路上メニュー

サンティアゴの路上では様々なものを売る人であふれています。毎週決まった曜日に路上で出店される野菜や果物などを売るフェリアや、駅の改札口などをでたところでチョコレートやエンパナードと呼ばれる揚げパイなどを売る人。それに、公園の一角でクレープやハンバーガーなどを売る人、旧市街のオフィス街で靴下や服などを売る人などなど…。様々な人々が様々なものを売っている風景を見ることができます。


サッカー観戦に萌えるチリでは、路上でチリの国旗をモチーフにした応援グッズがよく売られています

サッカー観戦に萌えるチリでは、路上でチリの国旗をモチーフにした応援グッズがよく売られています

しかし、通常野菜や果物を売るフェリアは正規の販売許可証を持って販売しているため、取り締まりの対象にはならないものの、路上で販売許可証を持たずにゲリラ的に販売する人が多いのも現状です。しかし、店で買うよりもかなり安いものが買えるので、チリの多くの人が頻繁に購入しています。


そのため、警察が来た時には急いで路上販売人たちは、風呂敷をたたんでそそくさと逃げていく姿もよくみかけます。また週末になると大きな公園で一般人が販売するフリーマーケットなども頻繁に開催されます。フリーマーケットも時々取り締まりの対象になる場合もあり、チリの警察官と一般人とが時々規制の取り締まりの厳しさを巡って口論を起こしている場合もあります。先日は、公園でゲリラライブをやっていた若者を取り締まっていた場面もあり、ライブパフォーマンスをしていた本人や観客たちと、警察官が口論を起こしていた場面も見かけました。


チリは色々な規制が日本に比べるとルーズだなと思うことが多々あるのですが、意外にもチリの警察の取り締まりの厳しさに時々驚くこともあるのです。


小さな荷台付きの自転車でオリジナリティー溢れるサンドイッチを売る人

小さな荷台付きの自転車でオリジナリティー溢れるサンドイッチを売る人


レポーター「鰐部マリエ」の最近の記事

「チリ」の他の記事

タグ:

  • 1205 ビュー
  • 0 コメント

0 - Comments

Add your comments

サイト内検索

Name(required)

Mail(will not be published)

Website