ネパール

ネパール:カトマンズ

うえの ともこ

職業…ライター、旅行会社勤務
居住都市…カトマンズ市(ネパール連邦民主共和国)
ナマステ!
ヒマラヤ山脈の麓、摩訶不思議な国にて、てんやわんやの愉快な生活を送っています。
こんなことからあんなことまで主婦的目線でリポートします。

前の月へ

2025.11

次の月へ
S M T W T F S
      1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30       

響バンド、渾身の連打!!!

響バンド、渾身の連打!!!

在ネパール日本大使館とビレッジシアターの主催で、日本の響 Vibration Japanと題したライブ鑑賞。


2種類の和太鼓と神楽や能、歌舞伎にも使われる笛を演奏するのは日本人の方。ネパール人の方1名が加わり、3人組の響バンドを結成して活動されています。
ネパールの伝統楽器でのオリジナル演奏が人気のルードラバンドの演奏と両バンドのコラボ演奏という3部構成。


ちびっこ太鼓レッスン。意外に思ったタイミングで叩くのは難しい!

ちびっこ太鼓レッスン。意外に思ったタイミングで叩くのは難しい!

躍動感のある太鼓の演奏、神秘的な笛の音が一瞬で会場全体の雰囲気を異なるものに変わりました。
会場を訪れた子どもたちにも和太鼓演奏の体験をと、撥を手に掛け声とともに太鼓を叩くミニミニレッスンタイムも。


音楽は国境を越えますね。

音楽は国境を越えますね。

2バンドのコラボ演奏では、ネパールのヒット曲や日本の「桜さくら」のアレンジが織り込まれ、大いに盛り上がりました。

ちょうど日本もネパールもお祭りシーズンのこの時期に、子どもの頃毎年耳にしていたのと同じような太鼓と笛の音色を楽しませていただきました。



レポーター「うえの ともこ」の最近の記事

「ネパール」の他の記事

  • 642 ビュー
  • 0 コメント

0 - Comments

Add your comments

サイト内検索

Name(required)

Mail(will not be published)

Website

Archives