ネパール

ネパール:カトマンズ

うえの ともこ

職業…ライター、旅行会社勤務
居住都市…カトマンズ市(ネパール連邦民主共和国)
ナマステ!
ヒマラヤ山脈の麓、摩訶不思議な国にて、てんやわんやの愉快な生活を送っています。
こんなことからあんなことまで主婦的目線でリポートします。

前の月へ

2025.11

次の月へ
S M T W T F S
      1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30       

カトマンドゥの中心部に古くからある遊園地「カトマンドゥファンパーク」。遊具や列車、ボートなどの乗り物があり、子どもたちが楽しめる娯楽の場として、土曜日の休日は5000人ほどの入場者が訪れます。


ごくごく普通の観覧車

ごくごく普通の観覧車

そんなに絶叫系のものは無いはずなのに「ギャー!ギャー!!」と叫び声が上がっています。その発生源は「観覧車」


大きさはそれほどではないのですが、回る速さが速い!!景色を楽しむためにゆっくりと一回りするのが観覧車のはずなのに、遠心力で外に引っ張られるくらいに高速回転し、10周以上回り続けて止まらないのです。


絶叫マシーンにしているのはこの人でした!

絶叫マシーンにしているのはこの人でした!

そのほかは一般的なというか、ちょっと寂れ感のある遊具とどこかで見たようなキャラクターがあちこちに配置されている、日本人の私にとっては不思議な雰囲気の遊園地。
こんなの作っていいのかな?有名キャラクターに良く似たお人形たち。


手作りでした!

手作りでした!

正面玄関入り口ゲートを通りかかったら、まさにリニューアル中で、左官の職人さんがレリーフを仕上げていました。このように作られていたとは!!

お上手といえば、そうなんですが、ここでしかお目にかかれないオリジナルのキャラクターを作ればいいのでは?と思わずにいられません。


レポーター「うえの ともこ」の最近の記事

「ネパール」の他の記事

1 - Comments

道下より:

2014 年 09 月 28 日 15:30:08

高速回転するように作られていないはずの観覧車なので危うい予感満載です。

Add your comments

サイト内検索

Name(required)

Mail(will not be published)

Website

Archives