そろそろ、夏休みも終盤に近づいてきたオランダ。すでに、北部オランダの学校では、新学期が始まっています。さて、今年の夏休みを、彼らはどのように過ごしたのでしょうか。2008年のリーマンショック以来、経済危機から依然として抜け出せないオランダでは、不況の影が国民の生活にも陰を落としており、夏休みの取り方にも影響が出ているようです。
キャンプで送る夏休みも、海外は返上。
『夏休みは、どこへ行っても混んでいるから、とくに海外旅行は、リラックスできないから行かない!』『海外のビーチへのバカンスもいいけれど、どうも暑さが苦手で・・・』『キャンプ場へ行くのもいいが、毎年だと飽きる』・・・これらは、オランダ人が編み出した、夏休みを家で過ごすための得意な言い訳。実は、不況前は、海外旅行は年に2~3回、特に夏休みは海外のビーチでゆっくり・・・というのがオランダではごく当たり前だったのです。
しかし現在、多くの人が失業やサラリー・カットなどの憂き目にあい、まずは生活することが先決、と、夏休みの海外旅行を諦める人が増大しています。つまり、バカンスに回すだけの金銭的余裕がないわけなのですが、何と今年は、オランダ人の25%が、夏休みを取らなかった(取れなかった)ということです。
来年、景気が良くなったらまた、夏休みは国外に脱出?
それでも、旅行好きなオランダ人、『お金がないから、海外旅行は自粛した』とは言いたくありません。いろいろな理由を考え、それを口実にし、誰か知り合いに出会ったりしたら、『自宅で夏休みを過ごしたほうが、家族との一体感が高まるとわかったんだ』とか、『家の建て直しをしなきゃならないので』など、時には、かなり苦しい言い訳をせざるを得ないようです。
無理やり理由を考えて、面子のために言いわけをするのは個人の自由ですが、そこは倹約家なオランダ人たち、夏休み返上の言い訳はともかく、不況を経験し、以前よりもさらに質素な生活を送ること自体には、あまり不自由を感じていないようにも思えます。
レポーター「フリードリヒス カオル」の最近の記事
「オランダ」の他の記事
- 754 ビュー
- 1 コメント
- 2025年4月(1)
- 2025年3月(2)
- 2024年8月(16)
- 2024年7月(8)
- 2024年6月(13)
- 2024年5月(11)
- 2024年4月(1)
- 2024年1月(1)
- 2023年10月(1)
- 2023年8月(1)
- 2022年10月(2)
- 2022年9月(3)
- 2021年12月(2)
- 2021年11月(1)
- 2021年6月(2)
- 2021年3月(1)
- 2020年12月(3)
- 2020年11月(5)
- 2020年10月(1)
- 2020年1月(5)
- 2019年12月(5)
- 2019年11月(3)
- 2019年10月(1)
- 2019年9月(1)
- 2019年8月(3)
- 2019年7月(1)
- 2019年6月(1)
- 2019年5月(2)
- 2019年4月(1)
- 2019年3月(2)
- 2019年2月(5)
- 2019年1月(2)
- 2018年11月(2)
- 2018年7月(2)
- 2018年3月(1)
- 2018年2月(3)
- 2018年1月(7)
- 2017年12月(1)
- 2017年11月(1)
- 2017年9月(3)
- 2016年12月(1)
- 2016年10月(4)
- 2016年5月(1)
- 2016年2月(3)
- 2016年1月(1)
- 2015年11月(3)
- 2015年10月(3)
- 2015年7月(8)
- 2015年6月(8)
- 2015年4月(13)
- 2015年3月(15)
- 2015年2月(4)
- 2015年1月(4)
- 2014年10月(7)
- 2014年9月(13)
- 2014年8月(4)
- 2014年7月(24)
- 2014年6月(15)
- 2014年5月(12)
- 2014年2月(2)
- 2014年1月(1)
- 2013年9月(2)
- 2013年8月(5)
- 2013年6月(6)
- 2013年5月(2)
- 2013年4月(5)
- 2013年3月(7)
- 2013年2月(9)
- 2013年1月(3)
- 2012年12月(11)
- 2012年11月(12)
- 2012年10月(1)
- 2012年9月(3)
- 2012年8月(1)
- 2012年7月(2)
- 2012年6月(3)
- 2012年5月(2)
- 2012年3月(2)
- 2012年2月(12)
- 2012年1月(3)
- 2011年12月(4)
- 2011年11月(3)
- 2011年10月(7)
- 2011年9月(11)
- 2011年8月(7)
- 2011年7月(1)
- 2011年6月(7)
- 2011年5月(12)
- 2011年4月(6)
- 2011年3月(2)
- 2011年2月(10)
- 2011年1月(6)
- 2010年12月(1)
- 2010年11月(11)
- 2010年10月(14)
- 2010年9月(13)
- 2010年8月(2)
![[International Messages Access]ima by kachimai 十勝から世界の今を伝えるサイト](../img/logo_page.gif)






1 - Comments
道下より:
2014 年 08 月 26 日 15:52:27
基本は倹約家なんですね。だとすれば、何も言い訳はいらないように思えますが、そうでもなさそうですね。4分の1が夏休みをとらないなんて…
Add your comments