ネパール

ネパール:カトマンズ

うえの ともこ

職業…ライター、旅行会社勤務
居住都市…カトマンズ市(ネパール連邦民主共和国)
ナマステ!
ヒマラヤ山脈の麓、摩訶不思議な国にて、てんやわんやの愉快な生活を送っています。
こんなことからあんなことまで主婦的目線でリポートします。

前の月へ

2025.11

次の月へ
S M T W T F S
      1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30       

カトマンズ市内にたくさんのガソリンスタンドがありますが、度々起こるガソリン、ディーゼル不足で閉まっていたり、数時間待ちの列ができています。ガソリンは店員に必要量または金額を告げて入れてもらうシステム。先払いなら領収書を切ってもらって、給油係りの人に頼みます。


赤い矢印のところに「女性」と紙を貼っています。

赤い矢印のところに「女性」と紙を貼っています。

市内中心部にあるスタンドには、女性用支払い所がありました。車もバイクも断然男性運転手が多く、女性客は車とバイク合わせても2割程度の印象です。


先頭は女性。男性の後ろには女性も混じって並んで待っていました。

先頭は女性。男性の後ろには女性も混じって並んで待っていました。

けれども、支払い窓口で早めに会計を済ませても、実際の給油にこれだけびっしり男性が居ると、なかなか横からスミマセン、と入るわけにいかないような気がします。

特に給油に男女は関係ないように思いますが、ちょっとしたレディファーストの気遣いでしょうか?




レポーター「うえの ともこ」の最近の記事

「ネパール」の他の記事

  • 706 ビュー
  • 1 コメント

1 - Comments

道下より:

2014 年 08 月 25 日 16:00:11

大事でしょうね、その考え。日本はセルフが主流なので男女の差なく給油し、自動支払機で清算を済ませます。いずれはその流れが広がっていくかもしれません。

Add your comments

サイト内検索

Name(required)

Mail(will not be published)

Website

Archives