いちごと白桃、どちらにしようかな。
先日、TBSのある赤坂サカスへ行ってきました。
8月31日までデリシャカスといって番組とコラボした食べ物のブースが並んでいるイベントです。
お目当てはやっぱりかき氷。サントリーの天然水と、埜庵(のあん)という江ノ島の近くにある超人気かき氷店がコラボした期間限定のお店が出店しているのです。
ブースが並びます。
埜庵に行ってみたいとずっと思っているんですが、なかなか江ノ島の方まで行く機会がなかったので、今回とても楽しみでした。
肝心のかき氷ですが、氷はサントリーの天然水を使った氷で、埜庵監修のかき氷サーバーで削り、そして埜庵監修のシロップをかけるというものです。値段は1個400円、味はいちごと白桃です。平日の夕方に行ったのですが誰も並んでいなく、すぐ買えることができました。
空いてました。
白桃かきごおり。
頼んだのは白桃。
都内の有名かき氷店で食べているせいか、とても小さく感じました。
まあ400円なんで仕方がないですが。
そして、氷もパウダースノーのような削り加減で、それはそれでいいのですが、他のお店で食べるようなシャリっとしたシャープな食感がありませんでした。
桃のシロップはそれなりにおいしかったんですが、果実を感じるシロップに慣れてしまっていたせいか、全体的に物足りない感じでした。
普通に食べていると気がつかないんですが、今回のかき氷を食べたことによって、今までに行った天然氷の氷のおいしさに改めて気付くことができてよかったです。この夏もまだまだ色々なかき氷を試していきたいと思います。
レポーター「武藤 櫻子」の最近の記事
「日本」の他の記事
- 2017年12月(5)
- 2017年9月(1)
- 2017年8月(4)
- 2017年7月(8)
- 2017年6月(9)
- 2017年5月(8)
- 2017年4月(3)
- 2016年8月(4)
- 2016年7月(5)
- 2016年6月(5)
- 2016年5月(6)
- 2016年4月(6)
- 2016年3月(7)
- 2016年2月(3)
- 2016年1月(7)
- 2015年12月(14)
- 2015年11月(6)
- 2015年10月(5)
- 2015年9月(5)
- 2015年5月(2)
- 2015年4月(6)
- 2015年3月(4)
- 2015年2月(6)
- 2015年1月(2)
- 2014年12月(8)
- 2014年11月(11)
- 2014年10月(8)
- 2014年9月(1)
- 2014年8月(8)
- 2014年7月(9)
- 2014年6月(8)
- 2014年5月(8)
- 2014年4月(7)
- 2014年3月(3)
- 2014年2月(4)
- 2014年1月(4)
- 2013年12月(7)
- 2013年11月(11)
- 2013年10月(7)
- 2013年9月(5)
- 2013年8月(2)
- 2011年3月(11)
- 2011年2月(16)
- 2011年1月(1)
- 2010年12月(23)
- 2010年10月(1)
- 2010年9月(12)
- 2010年8月(13)
- 2010年7月(14)
- 2010年6月(13)
- 2010年5月(13)
- 2010年4月(12)
- 2010年3月(13)
- 2010年2月(11)
- 2010年1月(6)
- 2009年12月(9)
- 2009年11月(9)
- 2009年10月(8)
- 2009年9月(7)
- 2009年8月(1)
- 2009年7月(5)
- 2009年6月(3)
![[International Messages Access]ima by kachimai 十勝から世界の今を伝えるサイト](../img/logo_page.gif)






0 - Comments
Add your comments