ネパール

ネパール:カトマンズ

うえの ともこ

職業…ライター、旅行会社勤務
居住都市…カトマンズ市(ネパール連邦民主共和国)
ナマステ!
ヒマラヤ山脈の麓、摩訶不思議な国にて、てんやわんやの愉快な生活を送っています。
こんなことからあんなことまで主婦的目線でリポートします。

前の月へ

2025.11

次の月へ
S M T W T F S
      1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30       

お絵かき完成!

お絵かき完成!

カトマンドゥの小学校一年生の教室で見つけたお稽古道具、石盤です。
我々の時代にはすでに良質の紙と鉛筆が十分にありましたから、こんな道具は見たことがありません。


クラスの人数分あります。

クラスの人数分あります。

アニメ「赤毛のアン」の中で、アンをからかったギルバートの頭を石盤で叩くシーンは強く印象に残っていますが。日本では「窓際のトットちゃん」の時代で使われていたような記憶がありますが、懐かしく思う人はもうほとんどいないかもしれませんね。


夢中になって描いています。

夢中になって描いています。

書いては消し、消しては書きと何度でも使える優れもの。チョークの粉で、手や衣服、床まで汚れるのが難点ですけれども。
先生が黒板に書くのを真似て、生徒も同じように書けるのでよいようです。
チョークは四角く太いものが何色かあり、使いやすいように丁寧に紙が巻かれていました。


ここのチョークは四角い。そのほか学校では日本と同様のチョークです。

ここのチョークは四角い。そのほか学校では日本と同様のチョークです。

放課後子どもたちが座り込んでいろんな色を使って楽しそうに絵を描いていたので、私も童心に帰って一緒に描いてみました。
ネパールの遠隔地の学校では、こんな石盤すらなく、もちろん紙も貴重品ですから思う存分自由に使えないと聞きます。地面に指や棒で文字を書いたりしています。



レポーター「うえの ともこ」の最近の記事

「ネパール」の他の記事

  • 751 ビュー
  • 0 コメント

0 - Comments

Add your comments

サイト内検索

Name(required)

Mail(will not be published)

Website

Archives