台湾

台湾:台北

小川 聖市(オガワ セイイチ)

職業…日本語教師、ライター

居住都市…台北市近郊の新北市(台湾)

前の月へ

2025.11

次の月へ
S M T W T F S
      1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30       

学校の正門前に並ぶ花の露店より

学校の正門前に並ぶ花の露店より

 6月6日の國立台湾師範大學附属高級中學の卒業式終了後、昼食と休憩をとってから、18:00開始の台北市立建國高級中學(以下、略称の建國中學)の卒業式に行きました。

 卒業式が夜行われる理由は、「(他校よりも)独自性を出したい」という生徒側の願望と、来賓と卒業生の父兄が来やすい時間帯を考えた結果ということです。日本ではちょっと考えられない夜の卒業式ですが、その様子をこれから紹介します。


未来の兵士にコスプレされた蒋介石の銅像

未来の兵士にコスプレされた蒋介石の銅像

 まずは上の写真。
 学校の正門を抜けてすぐのところに蒋介石の銅像がありますが、そこではこのような感じコスプレが施されました。学校では、通常この銅像にいたずらをすることは不敬行為で厳しく注意されますが、卒業式の日に限り許されるということです。

 


未来都市を再現

未来都市を再現

 蒋介石の銅像の奥にある、日本統治時代からある赤れんがの校舎・紅樓の入口を入ると、以前紹介した制作途中のセットの未来都市が完成していました。

 ここから会場の運動場へ向かいます。

 


運動場へ向かう通路に用意された未来のロボット

運動場へ向かう通路に用意された未来のロボット

 運動場へ向かう通路には、未来のロボットが置かれていて、来場者の関心を誘いました。


卒業式会場の様子

卒業式会場の様子

 通路を抜け、会場である運動場へ到着しました。

 しかし、上の写真を見ても分かるとおり、雨雲が空を覆い、パラパラと雨粒が落ちてくる状態。6月1日に訪問したときに担当の方が心配していた雨の予報が頭をよぎりました。

 その後の展開は、次回へつづく
 


レポーター「小川 聖市」の最近の記事

「台湾」の他の記事

  • 597 ビュー
  • 0 コメント

0 - Comments

Add your comments

サイト内検索

Name(required)

Mail(will not be published)

Website

Archives