ネパール

ネパール:カトマンズ

うえの ともこ

職業…ライター、旅行会社勤務
居住都市…カトマンズ市(ネパール連邦民主共和国)
ナマステ!
ヒマラヤ山脈の麓、摩訶不思議な国にて、てんやわんやの愉快な生活を送っています。
こんなことからあんなことまで主婦的目線でリポートします。

前の月へ

2025.11

次の月へ
S M T W T F S
      1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30       

根性で咲いた花

2014.07.24 up

昨年の5月の開花時期

昨年の5月の開花時期

カトマンズの目抜き通りナラヤンヒティ王宮博物館前の大通りにはジャカランダが植えられ並木道になっています。
立派な枝振りの巨木が毎年初夏に薄紫色の花を美しく咲かせて楽しませてくれていましたが、枝を伐採され低い丸太状態にされてしまい、今年は開花していませんでした。


おや、てっぺんに伸びているのは?

おや、てっぺんに伸びているのは?

モンスーンに入り、緑の葉を茂らせはじめたその木々に異変!葉っぱのなかから花が伸びて咲いているではありませんか。
ジャカランダは花が散ってから、葉が茂る、桜と同様のサイクルなはずなのに、葉が茂り始めて、花が咲くという逆順所。


少ないですがきれいな薄紫色の花。

少ないですがきれいな薄紫色の花。

花のエネルギーをちゃんとたくわえ、遅れたけれども咲いてくれて、なんだかうれしい気持ちになりました。これを「狂い咲き」というのかわかりませんが、樹木の根性のようなものを見せてもらったような気がします。




レポーター「うえの ともこ」の最近の記事

「ネパール」の他の記事

  • 502 ビュー
  • 0 コメント

0 - Comments

Add your comments

サイト内検索

Name(required)

Mail(will not be published)

Website

Archives