オランダ

オランダ:アムステルダム

フリードリヒス カオル

職業…フリーライター

居住都市…アムステルダム市(オランダ)

前の月へ

2025.11

次の月へ
S M T W T F S
      1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30       

さて、W杯も13日で優勝が決まりましたが、今、オランダ国民がもっとも気にしているのが、祖国の勝ち負けと、『自分たちの体重』。なぜかというと、約1ヶ月にわたったW杯の試合を毎日観戦し続けた結果、体重が5キロも増えてしまった、という人びとが続出しているのです。


これを毎回、毎日食べていれば体重増加も当然?

これを毎回、毎日食べていれば体重増加も当然?

サッカーを観戦して体重が増えた、その理由は・・・多分もうおわかりでしょう。試合観戦のため、カウチに座ったまま、食事をし、そのあとでデザート、そして、しめくくりにポテトチップス・・・と、このような食生活がほぼ1ヶ月続くため、体重増加はもはや当然といえるかもしれません。


人びとは体重増加で困って(?)いるのですが、スーパーや小売店の売り上げは、いつになく急上昇ということで、W杯が経済立て直しに一役買った、といわれているほど。便乗商品は実に、ビールからチーズ、そしてヨーグルト製品に至るまで、すべてがサッカー関連商品として販売され、人びとはこぞって買い漁りました。


デザートのアイスクリームの販売数も急上昇したとか。

デザートのアイスクリームの販売数も急上昇したとか。

オランダが、非常に良い成績を残したのも、便乗商品を後押ししました。一試合で勝つたび、売り上げの伸びが普段の2倍から3倍になったこともあるほどです。特に売り上げが良かったのは、レトルト食品、ポテトチップ、ビールなどですが、こうしたものばかりを食べ、身体を動かさないのですから、体重増加は必然ともいえそうです。


逆に、サッカー・ファンでもない人たちが、『試合に熱中して食べ過ぎた』などと、太ったことの言い訳にW杯を使うこともあるとか。いずれにせよ、観戦は楽しくも、体重増加という結果をまねくことになった、サッカー大会もその幕を閉じました。


レポーター「フリードリヒス カオル」の最近の記事

「オランダ」の他の記事

  • 714 ビュー
  • 0 コメント

0 - Comments

Add your comments

サイト内検索

Name(required)

Mail(will not be published)

Website

Archives