グアダラハラの中心地に1888年着工、1891年に完成したこの市場は、当時の州知事ラモン・コロナの名を受け、メルカド・コロナ(コロナ市場)としてグアダラハラ市民に長く愛されています。
約1600平米の敷地、倉庫も兼ねて3階建ての施設内には、生鮮食品や飲食店、当地名産のハチミツや自然食品、服飾雑貨、薬草、呪術用品など約500の店舗がひしめき合い、街の中心の主要経済をにぎやかに担っています。
今を遡ること104年前。
1910年11月15日の夜、市場は大火に見舞われ、その施設のほとんどが崩壊してしまいます。その後、しばらくは正式な施設、設備がないまま「市場」の機能を果たしていましたが、1952年には新たに市場が建設され、現在に至っています。
ごちゃついているのがウリの市場
2014年5月4日の夜、「メルカドコロナが火事だ」とのニュースがグアダラハラ市内を巡りました。たった数時間で市場の約70%が延焼し、鎮火。街の中心地ともあって、周辺は道路封鎖を伴う消火活動で一時、騒然としていました。出火原因は、精肉店内の老朽化した配電設備からの出火。
第2期の市場建設からすでに60年余り。建物の老朽化もあり、あっけなく屋根が崩れ落ち、現場は建物全体が崩壊する危険を伴っていたため、消防や警察によって周辺は立ち入り禁止となりました。
しかし、当局の対応は素早いもので、鎮火から2日後にはすでに当局により取り壊しが決定され、時を同じくして施設に入っていた500の商業主たちは、即座に2ブロック隣の街の中心カテドラル(大聖堂)前に集い、今後の自分たちの出店先について話し合いを始めました。
イケメン(顔なしでごめんなさい)タコスも有名でした
レポーター「龍崎 節子」の最近の記事
「メキシコ」の他の記事
タグ:
- 892 ビュー
- 1 コメント
- 2025年10月(3)
- 2025年9月(1)
- 2025年8月(4)
- 2025年7月(1)
- 2025年6月(2)
- 2025年5月(2)
- 2025年4月(2)
- 2025年3月(2)
- 2025年2月(3)
- 2025年1月(3)
- 2024年12月(1)
- 2024年11月(3)
- 2024年10月(2)
- 2024年9月(3)
- 2023年10月(2)
- 2023年9月(2)
- 2023年8月(4)
- 2023年6月(2)
- 2023年1月(5)
- 2022年12月(1)
- 2022年11月(3)
- 2022年9月(1)
- 2022年8月(5)
- 2022年6月(6)
- 2022年4月(5)
- 2022年3月(2)
- 2022年2月(3)
- 2021年12月(2)
- 2021年11月(2)
- 2021年10月(1)
- 2021年9月(3)
- 2021年8月(1)
- 2021年5月(1)
- 2021年4月(1)
- 2021年3月(5)
- 2021年2月(1)
- 2021年1月(5)
- 2020年12月(2)
- 2020年11月(2)
- 2020年10月(3)
- 2020年9月(2)
- 2020年8月(2)
- 2020年6月(1)
- 2020年5月(3)
- 2020年4月(1)
- 2020年3月(4)
- 2020年2月(5)
- 2020年1月(4)
- 2019年12月(4)
- 2019年11月(5)
- 2019年10月(3)
- 2019年9月(2)
- 2019年8月(4)
- 2019年7月(1)
- 2019年6月(2)
- 2019年5月(3)
- 2019年4月(3)
- 2019年3月(1)
- 2019年2月(5)
- 2019年1月(3)
- 2018年12月(4)
- 2018年11月(1)
- 2018年10月(4)
- 2018年8月(4)
- 2018年7月(4)
- 2018年6月(2)
- 2017年9月(4)
- 2017年8月(1)
- 2017年3月(1)
- 2017年1月(2)
- 2016年9月(2)
- 2016年6月(1)
- 2016年1月(1)
- 2015年11月(1)
- 2015年10月(1)
- 2015年8月(5)
- 2015年6月(7)
- 2015年5月(3)
- 2015年4月(3)
- 2015年3月(2)
- 2015年2月(3)
- 2015年1月(3)
- 2014年11月(5)
- 2014年10月(2)
- 2014年9月(2)
- 2014年8月(1)
- 2014年7月(2)
- 2014年6月(6)
- 2014年5月(1)
- 2014年4月(2)
- 2014年3月(2)
- 2014年2月(3)
- 2014年1月(6)
- 2013年11月(1)
- 2013年10月(4)
- 2013年9月(2)
- 2013年8月(7)
- 2013年7月(5)
- 2013年6月(7)
- 2013年5月(2)
- 2013年4月(4)
- 2013年3月(3)
- 2013年2月(1)
- 2013年1月(7)
- 2012年12月(7)
- 2012年11月(5)
- 2012年10月(6)
- 2012年9月(3)
- 2012年8月(8)
- 2012年7月(5)
- 2012年6月(1)
- 2012年5月(6)
- 2012年4月(5)
- 2012年3月(2)
- 2012年2月(8)
- 2012年1月(5)
- 2011年12月(4)
- 2011年11月(4)
- 2011年10月(5)
- 2011年9月(10)
- 2011年8月(7)
- 2011年7月(7)
- 2011年6月(5)
- 2011年5月(8)
- 2011年4月(4)
- 2011年3月(4)
- 2011年2月(2)
- 2011年1月(9)
- 2010年12月(8)
- 2010年11月(3)
- 2010年10月(4)
- 2010年9月(5)
- 2010年8月(4)
- 2010年7月(5)
- 2010年6月(5)
- 2010年5月(6)
- 2010年4月(6)
- 2010年3月(6)
- 2010年2月(3)
- 2010年1月(5)
- 2009年12月(7)
- 2009年11月(4)
- 2009年10月(4)
- 2009年9月(6)
- 2009年8月(4)
- 2009年7月(5)
- 2009年6月(6)
- 2009年5月(9)
- 2009年4月(17)
![[International Messages Access]ima by kachimai 十勝から世界の今を伝えるサイト](../img/logo_page.gif)






1 - Comments
かなやより:
2014 年 06 月 10 日 16:49:44
市場の喪失は人々の生活にも影響しますよね。一日も早い復興を祈ります。
Add your comments