邪視を跳ね返す、たくさんの『目玉』
ギリシアのクレタ島やコス島、その他の島々へ行くと気が付くのは、同じようなお土産が多い、ということ。もちろん、特産物がどの島でもほぼ同じ、ということもあると思いますが、その中で最もよく目にするのは、目をモチーフにしたブレスレットやキーホルダーです。
最初、これを目とは思っていなかった筆者は、何かの模様かと思っていました。しかし、ギリシアのコス島から船で約20分のトルコまで渡ると、これが単なる模様ではない、ということに気が付きました。これは、『邪視』と呼ばれるものを跳ね返す、威力を持った『瞳』をお守りとして商品化したものだったのです。
お土産には、最適かもしれないデザインのアクセサリー
邪視、とは一体なんなのでしょうか。 これは、誰か(不特定の人)から、恨みを含んだ瞳でじっと見つめられると、災いをこうむる、という言い伝えから生まれた、信仰の一つです。人々に被害をもたらす瞳を邪視とよび、この瞳ににらまれたら最後、病気にかかったり、不幸に見舞われたりするという言い伝えがあり、不幸はすべて、この邪視によってもたらされた、と考えるのです。この信仰は、イスラム社会内のみと考えられがちですが、他の文化でも同様の信仰が見られるといわれ、現に、ギリシア正教でもあるギリシアの島々でも、この邪視信仰がれっきとして残っています。
ギリシアをはじめ、ヨーロッパ人がよく口にすることがあります。何か他人から理不尽なことをされたとき、『なぜ? と理由を考えても始まらない。とにかく、人間関係のトラブルは、嫉妬が基本になっているから、気を付けないと!』という言葉がそれです。トラブルのもとは、そのほとんどが嫉妬から来ているとする考え方が、そこにはあるようです。そして、妬む心を生むのは、邪視(他人を羨ましい、と嫉妬してにらみつけること)だと、彼らは考えているのだそうです。
トルコでも、ギリシアでも、この邪視を跳ね返す威力を持つ石が、お土産として売られています。邪視、というと、ちょっと怖い感じもしますが、魔よけという意味で身に着けるとすれば、アクセサリー的にはとてもきれいで、お土産にももってこいかもしれません。また、特にバカンスでギリシアを訪れた女性や子どもたちに人気があり、店の人たちも、子どもたちには無料でプレゼントしたりしています。
レポーター「フリードリヒス カオル」の最近の記事
「オランダ」の他の記事
- 788 ビュー
- 0 コメント
- 2025年4月(1)
- 2025年3月(2)
- 2024年8月(16)
- 2024年7月(8)
- 2024年6月(13)
- 2024年5月(11)
- 2024年4月(1)
- 2024年1月(1)
- 2023年10月(1)
- 2023年8月(1)
- 2022年10月(2)
- 2022年9月(3)
- 2021年12月(2)
- 2021年11月(1)
- 2021年6月(2)
- 2021年3月(1)
- 2020年12月(3)
- 2020年11月(5)
- 2020年10月(1)
- 2020年1月(5)
- 2019年12月(5)
- 2019年11月(3)
- 2019年10月(1)
- 2019年9月(1)
- 2019年8月(3)
- 2019年7月(1)
- 2019年6月(1)
- 2019年5月(2)
- 2019年4月(1)
- 2019年3月(2)
- 2019年2月(5)
- 2019年1月(2)
- 2018年11月(2)
- 2018年7月(2)
- 2018年3月(1)
- 2018年2月(3)
- 2018年1月(7)
- 2017年12月(1)
- 2017年11月(1)
- 2017年9月(3)
- 2016年12月(1)
- 2016年10月(4)
- 2016年5月(1)
- 2016年2月(3)
- 2016年1月(1)
- 2015年11月(3)
- 2015年10月(3)
- 2015年7月(8)
- 2015年6月(8)
- 2015年4月(13)
- 2015年3月(15)
- 2015年2月(4)
- 2015年1月(4)
- 2014年10月(7)
- 2014年9月(13)
- 2014年8月(4)
- 2014年7月(24)
- 2014年6月(15)
- 2014年5月(12)
- 2014年2月(2)
- 2014年1月(1)
- 2013年9月(2)
- 2013年8月(5)
- 2013年6月(6)
- 2013年5月(2)
- 2013年4月(5)
- 2013年3月(7)
- 2013年2月(9)
- 2013年1月(3)
- 2012年12月(11)
- 2012年11月(12)
- 2012年10月(1)
- 2012年9月(3)
- 2012年8月(1)
- 2012年7月(2)
- 2012年6月(3)
- 2012年5月(2)
- 2012年3月(2)
- 2012年2月(12)
- 2012年1月(3)
- 2011年12月(4)
- 2011年11月(3)
- 2011年10月(7)
- 2011年9月(11)
- 2011年8月(7)
- 2011年7月(1)
- 2011年6月(7)
- 2011年5月(12)
- 2011年4月(6)
- 2011年3月(2)
- 2011年2月(10)
- 2011年1月(6)
- 2010年12月(1)
- 2010年11月(11)
- 2010年10月(14)
- 2010年9月(13)
- 2010年8月(2)
![[International Messages Access]ima by kachimai 十勝から世界の今を伝えるサイト](../img/logo_page.gif)






0 - Comments
Add your comments