飛ぶ前のヘリ。近くで撮影できます
先日、とても貴重な体験をしてきました。ヘリコプタークルーズです。
横浜の臨港パークのそばがヘリポートになっていて、そこから離着陸します。エンジンをかける前なら記念写真が撮れるとのことだったので、撮影してきました。
その後、待合室で乗る際の注意点や安全についてのお話を聞きます。そして、ロッカーに荷物を預け、ウエストに、救命胴衣と同じ役割をして浮きとなるベルトを巻き、空港などにある金属探知機で危険物を持っていないかを確認され、ヘリに乗り込みクルーズをする、という流れです。
ドキドキしながら、6人乗りのヘリコプターに乗りました。私は操縦士さんの隣の席という、特等席に座ることができました。足元の横もガラスになっているので、下の景色が見られたのですが、高所恐怖症の方にはお薦めできない席です。
ヘリから見た景色。ちょっとピンぼけですが、横浜の観覧車が見えます
友人が撮った写真です。キラキラ美しいです
景色は横浜の観覧車やビルの灯りがきらめいて美しく、上空650メートルなのでスカイツリーよりちょっと高く、そして飛行機とはまた違う高度で景色を見られました。旋回をしてヘリポートに戻るのですが、そのときにかなり機体が斜めになって、ちょっと怖かった瞬間も。それも含めて、とても良い経験でした。
カップルがメッセージを残しています
クルージング時間は10分。貸し切りのコースでお値段は52,000円。高いです! 特別な日ということでプロポーズをする人もいるそうで、カップルが感想を書いて待合室のボードに残していました。
カップルが記念撮影していました
実際乗ってみると、プロペラの音も少し騒がしかったり、景色を見たいっていうのもあるでしょう。一緒にヘリクルーズに行って、
その後、テンションが上がったまま近くのレストランで、ヘリの感想を話しながらのプロポーズの方が、落ち着いてできていいんじゃないかな~なんて思いました。
でも、スタッフの方が親切に協力してくださるようなので、いろいろと相談に乗ってくれそうです。
プロポーズをお考えの方、いかがでしょうか。
レポーター「武藤 櫻子」の最近の記事
「日本」の他の記事
- 2017年12月(5)
- 2017年9月(1)
- 2017年8月(4)
- 2017年7月(8)
- 2017年6月(9)
- 2017年5月(8)
- 2017年4月(3)
- 2016年8月(4)
- 2016年7月(5)
- 2016年6月(5)
- 2016年5月(6)
- 2016年4月(6)
- 2016年3月(7)
- 2016年2月(3)
- 2016年1月(7)
- 2015年12月(14)
- 2015年11月(6)
- 2015年10月(5)
- 2015年9月(5)
- 2015年5月(2)
- 2015年4月(6)
- 2015年3月(4)
- 2015年2月(6)
- 2015年1月(2)
- 2014年12月(8)
- 2014年11月(11)
- 2014年10月(8)
- 2014年9月(1)
- 2014年8月(8)
- 2014年7月(9)
- 2014年6月(8)
- 2014年5月(8)
- 2014年4月(7)
- 2014年3月(3)
- 2014年2月(4)
- 2014年1月(4)
- 2013年12月(7)
- 2013年11月(11)
- 2013年10月(7)
- 2013年9月(5)
- 2013年8月(2)
- 2011年3月(11)
- 2011年2月(16)
- 2011年1月(1)
- 2010年12月(23)
- 2010年10月(1)
- 2010年9月(12)
- 2010年8月(13)
- 2010年7月(14)
- 2010年6月(13)
- 2010年5月(13)
- 2010年4月(12)
- 2010年3月(13)
- 2010年2月(11)
- 2010年1月(6)
- 2009年12月(9)
- 2009年11月(9)
- 2009年10月(8)
- 2009年9月(7)
- 2009年8月(1)
- 2009年7月(5)
- 2009年6月(3)
![[International Messages Access]ima by kachimai 十勝から世界の今を伝えるサイト](../img/logo_page.gif)






1 - Comments
かなやより:
2014 年 05 月 22 日 16:20:57
一生に一度の思い出づくりと考えれば、5万円は仕方ないのかもしれません。でも、10分は短いですよね。せめて30分あれば、ヘリの中でプロポーズできるかも。
Add your comments