日本

日本:千歳市

高橋 久美子(たかはし くみこ)

職業…専業主婦
居住都市…北海道千歳市

前の月へ

2025.11

次の月へ
S M T W T F S
      1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30       

ソウルに住む姪っ子の日課表(当時小学1年生)

ソウルに住む姪っ子の日課表(当時小学1年生)

アニョハセヨ。日本と同じく少子化が問題となっている韓国ですが、私の周囲のママ友たちの中でも「子どもは一人で十分」という人が少なくありません。その理由で一番よく聞くのは「教育費が足りないから」です。
韓国は教育熱が高く、また、子どもにかける教育費が高いことで有名です。家族の中でお父さんが韓国に残ってお金を稼ぎ、母子は海外留学に行く「ギロギアッパ(雁のお父さん)」という言葉もあるほどです。
同じアパートに住むママ友Mさんは、日本在住経験もあり、子どもを比較的伸び伸び育てたいというお母さんですが、幼稚園の娘には家庭教師をつけ、ピアノを習わせています。
また、ソウルに住む姪っ子(写真の日課表参照)は、起床後すぐ洗顔し、学習塾の先生にチェックしてもらう問題集をします。下校後、2時から夕飯の6時半まで、習い事や問題集を解く時間が続きます。遊ぶ時間は夕食後から9時までですが、その間にシャワーも浴びるため、実際遊ぶ時間はそう多くありません。この3月に小学2年生になったばかりですが、習い事の成果で、今話題のディズニー映画の歌は歌詞を見ずにすべて英語で歌い、理解することができます。韓国の漢字検定6級も持ち、絵画コンテストで時々表彰されます。姪っ子の両親によると、習い事は6つさせており、月謝は50万ウォン(約5万円)を超えるそうです。弟もいるため、3人目の子どもは考えられないと言っていました。
韓国人たちは、自分たちでも教育に力を入れ過ぎだと分かっていつつも、周囲から自分の子どもが置いていかれないよう必死にならざるを得ないのだそうです。






レポーター「高橋 久美子」の最近の記事

「日本」の他の記事

  • 848 ビュー
  • 2 コメント

2 - Comments

かなやより:

2014 年 04 月 17 日 15:11:44

先日も日本のテレビで、韓国の教育熱の高さを伝える番組をやっていました。教育熱が高いに越したことはないのでしょうが、学歴偏重とはならない社会を願います。

高橋久美子より:

2014 年 04 月 19 日 10:01:30

かなや様
日本でもテレビでやっていたんですね。我が家に日本語を習いに来ている高校1年生も、高校で夜10時までの自習を言い渡され、数名の生徒が親の承諾を得て不参加の意向を先生に伝えると、その保護者に呼び出しがかかったそうです。それでもその保護者数名は塾に通わせるなどを理由に直接拒否したそうですが、生徒は先生に、それでは勉強についていけない、自分で考える力がつかない(自習は見回りの先生しかいず、生徒だけで自習する時間です)とまだ説得されたそうです。

Add your comments

サイト内検索

Name(required)

Mail(will not be published)

Website

Archives