愛らしい小さな白い花
近所で毎年、小さな白い花をつける植物。今年も咲き始めました。
以前、デンマーク人の女性が「あの花でジュースを作るとおいしいのよ」と話していたことがありました。
しばらくして忘れていたのですが、デンマークの支援で隣町で作られているドリンクが販売され、そこに「エルダーフラワー」のフレーバーがあったのです。試しに飲んでみると、とても美味しい!
つぼみも多いけれど、まぁいいか
エルダーフラワー、和名は西洋ニワトコ。さまざまな薬効がある、優れたハーブということ。ヨーロッパではインフルエンザの特効薬、花粉症にもよいそうです。実はこのところ、くしゃみ、鼻水、アレルギーの炎症で困っていたのでした。
温かいシロップに漬け込み、一晩
膳は急げ! 早速、はさみを持って花摘みに出かけました。住宅街の花はまだつぼみ。もう少し歩いて畑のある広場へ出ると、そこはエルダーフラワーがわんさか生い茂っていました。少し早いけれど、一部、花が開いているのを、喜び勇んでせっせと摘み取ります。
自宅でよく水洗いして、レモンと一緒にシロップに漬け込み一晩。翌日、甘くてさわやかな香りのシロップが出来上がっていました。簡単すぎるほど簡単。
たくさん出来上がりました
今回の材料費、お砂糖1kg68ルピー、レモン15ルピーで激安!
もっと早く作ればよかったー。
煮沸した瓶に詰め、冷蔵庫で保存します。ホットでもアイスでも、好みでソーダや水で割って飲みます。しょうが汁やミントを加えても、おいしそう。これから花がもっと咲くので、摘み取ってドライで保存できます。花が終わると、エルダーベリーの実がなるので、またその頃に摘み取りに行こうと企んでいます。初夏の恵みをありがとう!
レポーター「うえの ともこ」の最近の記事
「ネパール」の他の記事
- 2022年5月(1)
- 2022年1月(2)
- 2021年6月(1)
- 2021年2月(1)
- 2021年1月(2)
- 2020年12月(2)
- 2020年11月(3)
- 2020年10月(3)
- 2020年9月(4)
- 2020年7月(2)
- 2020年6月(1)
- 2020年5月(1)
- 2020年4月(1)
- 2020年3月(2)
- 2020年2月(1)
- 2019年12月(2)
- 2019年11月(1)
- 2019年10月(1)
- 2019年8月(1)
- 2019年6月(1)
- 2019年4月(1)
- 2019年3月(5)
- 2019年2月(2)
- 2018年12月(1)
- 2018年11月(2)
- 2018年10月(4)
- 2018年9月(1)
- 2018年8月(3)
- 2018年7月(2)
- 2018年6月(3)
- 2018年5月(2)
- 2018年4月(3)
- 2018年3月(3)
- 2018年2月(1)
- 2017年12月(4)
- 2017年10月(3)
- 2017年9月(2)
- 2017年8月(2)
- 2017年7月(5)
- 2017年6月(3)
- 2017年5月(3)
- 2017年4月(5)
- 2017年3月(5)
- 2017年2月(5)
- 2017年1月(5)
- 2016年12月(5)
- 2016年11月(5)
- 2016年10月(2)
- 2016年9月(6)
- 2016年8月(3)
- 2016年7月(5)
- 2016年6月(5)
- 2016年5月(3)
- 2016年4月(4)
- 2016年3月(5)
- 2016年2月(2)
- 2016年1月(3)
- 2015年12月(4)
- 2015年11月(3)
- 2015年10月(5)
- 2015年9月(4)
- 2015年8月(4)
- 2015年7月(6)
- 2015年6月(8)
- 2015年5月(3)
- 2015年4月(6)
- 2015年3月(4)
- 2015年2月(8)
- 2015年1月(4)
- 2014年12月(7)
- 2014年11月(3)
- 2014年10月(1)
- 2014年9月(4)
- 2014年8月(9)
- 2014年7月(2)
- 2014年6月(6)
- 2014年5月(4)
- 2014年4月(5)
- 2014年3月(9)
- 2014年2月(5)
- 2014年1月(6)
- 2013年12月(8)
- 2013年11月(3)
- 2013年10月(4)
- 2013年9月(5)
- 2013年8月(6)
- 2013年7月(9)
- 2013年6月(5)
- 2013年5月(10)
- 2013年4月(6)
- 2013年3月(7)
- 2013年2月(4)
- 2013年1月(6)
- 2012年12月(9)
- 2012年11月(5)
- 2012年10月(8)
- 2012年9月(7)
- 2012年8月(6)
- 2012年7月(11)
- 2012年6月(8)
- 2012年5月(9)
- 2012年4月(8)
- 2012年3月(12)
- 2012年2月(9)
- 2012年1月(13)
- 2011年12月(13)
- 2011年11月(10)
- 2011年10月(11)
- 2011年9月(8)
- 2011年8月(12)
- 2011年7月(6)
- 2011年6月(11)
- 2011年5月(8)
- 2011年4月(9)
- 2011年3月(10)
- 2011年2月(8)
- 2011年1月(7)
- 2010年12月(10)
- 2010年11月(9)
- 2010年10月(8)
- 2010年9月(7)
- 2010年8月(5)
![[International Messages Access]ima by kachimai 十勝から世界の今を伝えるサイト](../img/logo_page.gif)






1 - Comments
かなやより:
2014 年 04 月 01 日 11:15:29
心も生活も豊かになりそう。自然の恵みは大切にしたいものですね。
Add your comments