ネパール

ネパール:カトマンズ

うえの ともこ

職業…ライター、旅行会社勤務
居住都市…カトマンズ市(ネパール連邦民主共和国)
ナマステ!
ヒマラヤ山脈の麓、摩訶不思議な国にて、てんやわんやの愉快な生活を送っています。
こんなことからあんなことまで主婦的目線でリポートします。

前の月へ

2025.11

次の月へ
S M T W T F S
      1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30       

道路事情、ドライバーの未熟な技術やマナー教育が不十分なままに免許が取得できていた制度のせいで交通事故が後を絶ちません。先日も目の前でバイクとバスの衝突事故を目にしたばかり。そんな中、民間のバイク、自動車運転免許テスト練習場ができていました。


横断歩道、信号、坂道もあって、試験場同様の八の字カーブも用意されています。広々と見晴らしも良く、初めてハンドルを握る人には恐怖感もなく、落ち着いて練習できる環境です。


以前ネパールで自動車教習を受けたことを書きましたが、いくらなんでも交通の無法地帯と化しているカトマンズの一般道路に無免許で飛び込むのは無謀、周囲にも迷惑です。このような施設を利用してマナーとルールをしっかりと身につけてから試験を受ければ、交通事故も少なくなるに違いありません。


先日、親戚の若い男の子がバイクの免許試験を受け、一発合格で喜んでいました。聞くと100名中合格者はわずか3名のみ、という厳しい結果だったようです。単に乗れる、動かせるだけの不十分な状態で受験に来ていると思われます。


警察署内で行われる試験本番

警察署内で行われる試験本番

以前はお金で買えていた免許もかなり厳格になってきているようでよかったです。一度不合格になると三ヶ月は再受験できない決まりになっているそうなので、その間しっかりと腕を磨いて、ルールを頭に叩き込んでおいてほしいものです。


レポーター「うえの ともこ」の最近の記事

「ネパール」の他の記事

  • 676 ビュー
  • 0 コメント

0 - Comments

Add your comments

サイト内検索

Name(required)

Mail(will not be published)

Website

Archives