熱湯を入れた容器に、一回り小さな容器に入れた牛乳とヨーグルト飲料を一晩放置します
アンニョンハセヨ(こんにちは)。最近韓国でよく売れているものがあるとママ友に教えてもらいました。それは、ヨーグルトを作る簡易な保温容器です。
さまざま種類はあるそうですが、市販の牛乳とヨーグルト飲料を混ぜて放置すれば、翌朝にはヨーグルトが出来上がるというものです。数年前からあるにはありましたが、ここ最近また流行中とのこと。
韓国では現在牛乳価格は幅があるものの、有機農などでない普通のものが1リットル2000ウォン(200円)前後で売られています。一方でプレーンヨーグルトは、日本で売られているものよりだいぶゆるいほぼ液体のような状態で、500gで5000ウォン前後といったところです。そのため、数回作れば機械代のもとがとれるとあって、テレビショッピングなどでも飛ぶように売れているそうです。
友人が写真の保温容器で作ってくれたヨーグルトは、ねっとりとした風味があり、かすかな甘みもあって美味でした。また別の友人の家では、作ったヨーグルト自体をタネに増やしています。
日本でも家庭で作れるヨーグルト菌が一昔前から根強い人気ですが、甘ったるいヨーグルトが主流だった韓国にも、ついに手作りプレーンヨーグルトの時代がやってきたようです。
レポーター「高橋 久美子」の最近の記事
「日本」の他の記事
- 2018年4月(1)
- 2017年12月(2)
- 2017年11月(1)
- 2017年10月(3)
- 2017年2月(1)
- 2016年11月(3)
- 2016年10月(6)
- 2016年9月(12)
- 2016年8月(6)
- 2016年7月(6)
- 2016年6月(6)
- 2016年5月(6)
- 2016年4月(6)
- 2016年3月(6)
- 2016年2月(3)
- 2016年1月(5)
- 2015年12月(3)
- 2015年11月(3)
- 2015年10月(5)
- 2015年9月(2)
- 2015年8月(7)
- 2015年7月(3)
- 2015年6月(9)
- 2015年5月(5)
- 2015年4月(2)
- 2015年3月(6)
- 2015年2月(10)
- 2015年1月(5)
- 2014年12月(8)
- 2014年11月(9)
- 2014年10月(4)
- 2014年9月(5)
- 2014年8月(5)
- 2014年7月(5)
- 2014年6月(6)
- 2014年5月(2)
- 2014年4月(5)
- 2014年3月(3)
- 2014年2月(5)
- 2014年1月(4)
- 2013年12月(5)
- 2013年11月(7)
- 2013年10月(7)
- 2013年9月(6)
- 2013年8月(2)
- 2013年7月(3)
- 2013年6月(2)
- 2013年5月(4)
- 2013年4月(6)
- 2013年3月(4)
- 2013年2月(6)
- 2013年1月(2)
- 2012年12月(8)
- 2012年11月(6)
- 2012年10月(5)
- 2012年9月(5)
- 2012年8月(6)
- 2012年7月(6)
- 2012年6月(4)
- 2012年5月(4)
- 2012年4月(4)
- 2012年3月(8)
- 2012年2月(8)
- 2012年1月(7)
- 2011年12月(12)
- 2011年11月(14)
- 2011年10月(9)
- 2011年9月(8)
- 2011年8月(9)
- 2011年7月(17)
- 2011年6月(4)
- 2011年5月(4)
- 2011年4月(10)
- 2011年3月(6)
- 2011年2月(1)
- 2010年12月(1)
- 2010年10月(1)
- 2010年8月(4)
- 2010年7月(9)
- 2010年6月(10)
- 2010年5月(3)
- 2010年4月(5)
- 2010年3月(8)
- 2010年2月(7)
- 2010年1月(6)
- 2009年12月(4)
![[International Messages Access]ima by kachimai 十勝から世界の今を伝えるサイト](../img/logo_page.gif)






0 - Comments
Add your comments