日本

日本:東京

武藤 櫻子(むとう さくらこ)

職業…社長秘書、コピーライター
居住都市…東京都

前の月へ

2025.11

次の月へ
S M T W T F S
      1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30       

オマール海老のロースト。

オマール海老のロースト。

俺のフレンチ、俺のイタリアン、俺のやきとりなど、「俺の」シリーズのジャンルを増やしていっているレストランをご存知でしょうか。
東京ではもうかなりメジャーで、何店舗もあるレストランです。このお店の特徴は立ち食い。そして、普通のレストランでは高いメニューでも、よい素材を使いながらもリーズナブルな値段で提供するのです。
最初に俺のフレンチができたときは相当話題になり、当初の行列はすさまじいものがありました。最近では行列もましになってきたのもあり、先日、赤坂見附にある俺のフレンチ・イタリアンというフレンチもイタリアンも食べられる店舗に行ってきました。


立席はこんなかんじ。

立席はこんなかんじ。

こちらでは予約をしてテーブル席で食事をすることができるのですが、テーブルチャージとして300円を払う必要があります。
立席は予約なしでお店に着いた順で通されます。当日お店に着くとお店はほぼ満席だったのですがラッキーなことに行列がなく、一番目で外で待っているとテーブル席があいているとのことだったので、そちらに行くことにしました。頼んだのはピザのビスマルク(980円)、フレンチフライ+トリュフオイル(580円)、オマール海老のロースト(1,480円)牛フィレ肉とフォアグラのロッシーニ トリュフソース(1,480円)。


ピザのビスマルク。かなり大きいです。

ピザのビスマルク。かなり大きいです。


待ってました!牛フィレとフォアグラ!

待ってました!牛フィレとフォアグラ!

お酒はワインやスパークリングなども用意されていて、一杯600円~1000円程度でありました。二人で行って、各自2杯ほど飲んで一人5000円位でした。
味はピザはボリューム満点ですし、オマール海老もプリプリ。
フォアグラはとろけましたしどれもおいしかったです。
激安感は正直なかったですが、なかなか食べないフォアグラを立ち食いでさらっと食べられる場所があるのは貴重だと思いましたし、飲みにいく前後にちょこっと食べるのには便利だと思いました。


メニュー

メニュー


レポーター「武藤 櫻子」の最近の記事

「日本」の他の記事

1 - Comments

道下より:

2014 年 11 月 07 日 17:23:06

ぜひ、機会があれば行ってみたいですね。

Add your comments

サイト内検索

Name(required)

Mail(will not be published)

Website