日本

日本:千歳市

高橋 久美子(たかはし くみこ)

職業…専業主婦
居住都市…北海道千歳市

前の月へ

2025.11

次の月へ
S M T W T F S
      1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30       

Mちゃんから借りたセルカ棒、なかなかしっかりした造りです

Mちゃんから借りたセルカ棒、なかなかしっかりした造りです

アンニョンハセヨ(こんにちは)。「セルカ」大好き韓国人の中で大流行中のものがあります。「セルカ」とは「セルフカット」の略で、いわゆる「自撮り」のことです。喫茶店や街中で、一人でキメ顔をして自分の顔を撮っている若者を見かけるのは、韓国では珍しいことではありません。この「セルカ」を簡単にしてくれる「セルカ棒」というものが流行中なのです。試しに20代の友人Mちゃんに持っているか聞いたところ、「うん、観光地で6000ウォン(約600円)で買ったよ。すごいよく使ってるよ~」と、家族写真撮影に重宝しているとのことでした。


カメラ内側に設定し、セルフタイマーまたはリモコンアプリ使用、棒の長さを調整して撮るそう

カメラ内側に設定し、セルフタイマーまたはリモコンアプリ使用、棒の長さを調整して撮るそう

セルカ棒はネットでさっと調べただけでも、3000ウォン程度~10万ウォン程度(約300円から約1万円)とかなりの種類があります。そんなセルカ棒の先にスマートフォンを装着し、棒部分を持って自分を撮るというものなのです。少々前から流行し出し、家族や友人、カップルといったグループでセルカ棒を使っている人たちをよく見かけます。自分一人の「セルカ」というよりも、複数人でいる場合撮影者も一緒に写ることができるというのが最大のメリットなのかもしれません。





レポーター「高橋 久美子」の最近の記事

「日本」の他の記事

  • 1078 ビュー
  • 2 コメント

2 - Comments

道下より:

2014 年 10 月 16 日 15:51:30

先日、日本のテレビで高齢者の携帯・スマホ率が高いというテーマの番組がありました。使用としては「写真を撮る」が意外に多かったです。まさに「自撮り」する人もいて驚いてしまいました。ただ、撮った写真を画面に引き出すことができず「撮りっぱなしで見方が分からん」とのコメントには思わず笑ってしまいました。

高橋久美子より:

2014 年 10 月 18 日 14:33:26

道下様
携帯やスマホは連絡手段でありながらも、意外に高性能なカメラ機能も備えているので、その話は頷けますよね。というのも、私も電話とメール、カメラ機能ばかり使っています。
しかし、撮りっぱなしで見方がわからないというのを見て、私も笑ってしまいました。

Add your comments

サイト内検索

Name(required)

Mail(will not be published)

Website

Archives